エフピコとスターによるエコストア協働宣言
株式会社エフピコと株式会社スターは、地域社会における環境負荷を軽減し、持続可能な循環型社会を目指すための「エコストア協働宣言」を発表しました。これは、エフピコが展開する「ストアtoストア」取り組みを基にしたもので、スターの4店舗での実施が開始されることになります。お客様と共に、地球に優しい店舗環境を作り出す一歩となるでしょう。
「ストアtoストア」とは?
「ストアtoストア」は、店舗で回収された使用済みの食品トレーやペットボトルを新たな食品トレーへと再生し、さらに店舗で積極的に使用する水平リサイクルの取り組みです。この取り組みは、資源をそのまま循環させることで、CO2排出量の削減に大きく寄与することが期待されています。店舗での回収された食品トレーは、全てエフピコによって「エコトレー」などのエコ製品に生まれ変わります。これにより、肉や魚のトレーも環境に優しいエコトレーへと変更され、店舗を起点とした水平リサイクルの実現が進められます。お客様には、買い物の際にぜひトレーの回収にご協力いただくようお願いしています。
目指す数値目標
エフピコとスターは、エコ製品の積極的な使用によって、CO2排出削減量を前年度比15%増の164kgを目指しています。この取り組みを通じて、「お店が地域のエコリーダー」となることを目指し、回収量の拡大や環境啓発活動を推進し続けます。地域の皆様と協力を深めながら、持続可能な社会の実現に向けて尽力していく所存です。
エコ製品の紹介
エコトレーは、店舗で回収されて再生された食品トレーであり、持続可能なリサイクルの象徴と言えるでしょう。また、エコAPETやエコOPETといった製品も、使用済みの透明容器やペットボトルから生まれたもので、耐熱性と透明性を兼ね備えたリサイクル容器となっています。これらは、環境負荷を軽減しつつも、日常生活に必要な機能を備えています。
企業情報
株式会社エフピコ
エフピコは、簡易食品容器の製造・販売を行う国内最大手企業として、リサイクルの取り組みを様々な形で推進しています。新宿区に本社を構え、設立は1962年です。環境負荷の低い容器開発やCO2排出量削減に寄与し、持続可能な社会の実現を目指しています。
- - 所在地: 〒163-6036 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号新宿オークタワー36 階
- - 代表者: 代表取締役会長 佐藤 守正
- - HP: エフピコ公式サイト
株式会社スター
スターは、滋賀県に拠点を持つ地域密着型のスーパーマーケットです。設立は1982年で、地元の新鮮な素材を利用した食材を提供することに特化しています。地域に密着した経営を続け、これからも「お客様と共に育むお店」をモットーにサービスを展開していきます。
- - 所在地: 〒520-3042 滋賀県栗東市辻527番地1
- - 代表者: 代表取締役社長 下岡 太市
- - HP: スター公式サイト
エフピコとスターの取り組みを通じて、私たち一人ひとりが地球環境を守るために何ができるのかを考えるきっかけにしましょう。地域のエコ活動に積極的に参加し、持続可能な未来を目指していきましょう。