よこやまハニー初登場
2025-05-09 11:04:18

相模原市横山公園の新商品「よこやまハニー」初販売イベント情報

相模原市横山公園の「よこやまハニー」初販売のお知らせ



神奈川県相模原市にある横山公園では、2024年よりみつばちを飼育し、環境学習プログラムや地域振興を目的とした活動を行っています。このたび、春に採蜜された新商品「よこやまハニー」が、2025年5月17日(土)・18日(日)の「よこやま み~つ フェスタ」で初めて販売されることが決定しました。これまで試食として提供されていた「よこやまハニー」が瓶詰め商品として登場します。

「よこやまハニー」の特徴



「よこやまハニー」は公園内で飼育されている約3万匹のみつばちが集めた蜜から作られており、非加熱処理の純粋なはちみつです。みつばちは半径2~3kmの範囲に咲く花から蜜を集めているため、相模原市の自然が育んだ味わいをそのまま感じることができます。このはちみつは香りが豊かで濃厚、かつ後味がさっぱりしており、様々な食べ方が楽しめます。お菓子やドリンクに使うのはもちろん、そのまま味わうのもおすすめです。

商品情報


  • - 商品名: よこやまハニー
  • - 小サイズ(30g): 600円(税込)
  • - 大サイズ(160g): 1,000円(税込)
  • - 初販売日: 2025年5月17日(土)・18日(日)

販売は数量限定で、早めの売り切れが予想されるため、会場での購入をお勧めします。この初販売後も、2025年6月以降には通常販売が予定されており、さらに多くの人にこのおいしさを届ける予定です。

イベント「よこやま み~つ フェスタ」開催の詳細



「よこやま み~つ フェスタ」は、毎年5月20日の「World Bee DAY」にあたる時期に開催されるお祭りです。このイベントでは、地域のみなさんと一緒に生き物への感謝を示し、春の恵みを楽しむことを目的としています。公園産はちみつの特別販売だけでなく、みつに関連する様々なグルメや地元作家のハンドメイド商品も並びます。

また、5月17日には公園に隣接する小中学校の合同バンドによるミニコンサートも行われ、音楽とともに楽しい一日を過ごすことができます。

開催概要


  • - 日時: 2025年5月17日(土)・18日(日) 10時~16時
  • - 場所: 相模原市横山公園メタセコイア並木・樹林広場
  • - 入場料: 無料
  • - アクセス: JR相模線「上溝駅」より徒歩約7分
  • - 駐車場: 無料駐車場あり(混雑が予想されるため公共交通機関を推奨)

横山公園の魅力



「相模原市横山公園」は市民の憩いの場であり、運動やレクリエーションの場としても利用されています。人工芝グラウンドや野球場、テニス場などが揃い、家族連れやスポーツを楽しむ人々に活用されています。また、みつばちの飼育を通して地域の環境意識を高める取り組みが進められており、市民がさらに自然を身近に感じられるよう努めています。

「はち育®」プログラムによってみつばちへの理解が深まり、地域環境への関心を高めることが期待されています。今後も地域振興の一環として、さまざまなイベントや商品の展開が楽しみです。

最後に、詳細情報や今後の活動については相模原市横山公園の公式ウェブサイトをチェックしてください。相模原で自然の恵みを感じる「よこやまハニー」をぜひ手に取ってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 横山公園 よこやまハニー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。