化学工業の未来を語るセミナー開催
化学・プロセス工業界の関係者必見のセミナーが2025年12月23日(火)にオンラインで開催されます。主催は、業界の最新情報を提供する(株)シーエムシー・リサーチ。講師には、平田技術士・労働安全コンサルタント事務所代表の平田賢太郎氏を迎え、テーマは「分離プロセスの工業化スケールアップ及びプロセス工業の省エネルギー」となっています。
セミナーの概要
本セミナーでは、分離工程の工業化スケールアップに関する重要な知識と技巧について学べます。特に、失敗事例を学ぶことで、参加者は実際のプロセスに適用できる知識を身に付けることができます。また、フリーソフトウェアを使用した化学プロセスシミュレーションや、ピンチテクノロジーを活用した省エネルギー手法についても解説される予定です。
開催日時と参加費
- - 日時: 2025年12月23日(火)10:30 ~ 16:30
- - 参加費: 一般料金55,000円(税込)、メルマガ会員49,500円(税込)、アカデミック価格26,400円(税込)
学べる内容
参加者は、以下の内容についての知識を得ることができます。
- - 蒸留: 気液平衡、物性データ、蒸留計算法、蒸留実験等
- - 抽出: 抽剤の選択、液々平衡、抽出計算法
- - 吸着: クロマト分離法とその工業化手法、事例紹介
- - カーボンリサイクル: 評価法、再生可能エネルギーの影響
これらは分離工学や化学工学に携わる求職者や若手研究者が特に興味を持つ分野です。
対象者
本セミナーは、分離工学の専門ではないが興味のある技術者や研究者、及び化学品開発に取り組む企業の研究者に特に推奨されます。
分離工学のスケールアップやプロセスの省エネルギーについて深く学ぶ貴重なチャンスです。
参加方法
参加を希望される方は、(株)シーエムシー・リサーチのウェブサイトから事前に申し込みが必要です。申し込み後、視聴に必要なURLがメールで送られます。
講師紹介
平田賢太郎氏は、化学工学分野での広範な経験を蓄積しており、数多くの技術開発に関与してきました。これまでの経験を基に、参加者に実践的なスケールアップノウハウを伝授します。
お申込みはこちら
興味のある方は、
こちらからお申し込みください。
化学・プロセス工業の新たな知見を得る素晴らしい機会です。皆さまのご参加をお待ちしています!
本セミナーは、化学工業の新たな未来を切り開くための知識を提供する場であり、多くの技術者や研究者にとって非常に有意義な時間となることでしょう。