浅草の名店が新宿に登場!
東京・浅草の人気甘味処「甘味みつや」が新宿高島屋に出店し、行列のできる名物スイーツを期間限定で楽しむことができます。特に注目は新商品の「白玉手箱 黒みつきなこ」。この機会にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
催事情報
新宿高島屋の地下1階イベントスペース「推し100」にて、2023年10月1日(水)から10月7日(火)までの期間中、甘味みつやの特別販売が行われます。営業時間は10:30から19:30まで、ラストオーダーは19:00です。お仕事帰りやお買い物の際に、ぜひ足を運んでみてください。
イートインとお持ち帰り
イートインでは、茹でたての白玉が新鮮な状態で楽しめます。また、看板商品の「黒みつきなこ」がお持ち帰りできる「白玉手箱 黒みつきなこ」が特におすすめです。この商品は、殻を破ったあんこの香ばしさと、きなこの風味が絶妙に融合しています。
新商品「白玉手箱 黒みつきなこ」の魅力
甘味みつやの「黒みつきなこ」は、長年の人気を誇る名物で、その美味しさを家庭でも楽しめる形に仕上げました。白玉は時間が経つと固くなるため、特に新しい食感をと考えながら試作が繰り返されました。波照間島の黒糖を使った自家製黒みつと、和三盆を使った「黒みつあん」があんこの中にトロリと絡まっています。さらに、自家焙煎したきなこをかけることで、風味が引き立つ一品に仕上がっています。
SNSでの人気
話題の甘味みつやは、インスタグラムやYouTube、TikTokなどのSNSでも注目されています。特にインフルエンサーたちからの推薦も多く、「もう一度食べたいおかわりグルメ」として名を馳せた彦摩呂さんもその魅力を絶賛しています。さらに、グルメ系インフルエンサーの「むにぐるめ」さんと「はらぺこグルメ日記」さんが紹介する「Cafe むにぺこ」というイベントにも登場し、さらにその知名度は広がっています。
アクセス情報
新宿高島屋へのアクセスは非常に便利です。JR新宿駅の新南改札またはミライナタワー改札から徒歩2分、また都営新宿線や都営大江戸線、京王新線からも5分以内で到着します。地下鉄副都心線の新宿三丁目駅からは地下1階直結でアクセス可能です。
甘味みつやの基本情報
- 住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32-13 松村ビル1・2階
- 営業時間:平日 12:00〜17:00、土日祝 10:00〜18:00
- 定休日:不定休
- - 甘味みつや 浅草寺仲見世通り店(お土産専門):
- 住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18-1
- 営業時間:10:00〜18:00
最後に
新宿高島屋でのみ味わえるこの限定商品、そして名物の白玉スイーツをこの機会にぜひご賞味ください。行列の出来る人気店の味を体験するチャンスです!