高齢化社会における人事戦略の必須課題
テオリア・テクノロジーズ株式会社と特定非営利活動法人issue+designが共同で、新たなセミナー「認知症世界の歩き方 実践ワークショップ × 脳の健康セミナー」を開催することが決定しました。
このセミナーは企業の人事担当者や経営層を対象とし、少子高齢化が進む日本において深刻化する介護離職問題と、社員の脳の健康維持に関する具体的な解決策を提供することを目的としています。
企業が直面する課題
近年、日本社会においてビジネスケアラーが増加しており、特に認知症の方の介護は多くの家庭にとって大きな負担になっています。この状況は、介護者の物理的、精神的なストレスを引き起こし、結果として「介護離職」を誘発する恐れがあります。企業としては、こうしたリスクを抱えていることを重く受け止める必要があります。また、社員の脳の健康を維持することが生産性や患者の創造性に与える影響は計り知れません。
今回のセミナーでは、こうした企業が直面する二つの経営課題に対し、科学に基づいたエビデンスを元に解決策を提供いたします。テオリアは東京都健康長寿医療センターと連携し、脳の健康を取り扱ったコンテンツを開発しています。また、issue+designは「認知症世界の歩き方」プロジェクトを通じて認知症への理解を促進してきました。
両社の専門知識を融合させることで、企業はより具体的な解決策を得ることができ、持続可能な社会の実現に寄与できるのです。
セミナー内容と体験会のご案内
本セミナーは、
2025年11月28日(金)16:00 - 17:00 にオンラインで開催され、参加費は無料です。参加者は企業経営者や人事部門の担当者など、広く募集しています。
セミナーの構成
セミナーの内容は以下の二部に分かれています:
1.
issue+designによる『認知症世界の歩き方セミナー』(20分) では、認知症の方が日常で直面している課題を当事者の目視で理解し、介護者が実際に活用できるコミュニケーション技法を学ぶことができます。
2.
テオリア・テクノロジーズによる『脳の健康セミナー』(20分) では、脳の健康維持に向けた行動変容を具体的に解説し、参加者にとって明日から実践できる健康法を紹介します。
セミナーの意義と期待される効果
このセミナーは単なる講義にとどまらず、実践的なアプローチと具体的な研修内容を通じて、参加者の意識変容を促進します。既に過去の企業向け検証では、参加者の90%以上がセミナーに満足し、認知症に対する意識が変わったと答えています。
お申し込みについて
参加をご希望される方は、以下のリンクからお申し込みください。
セミナー申し込みページ
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
主催テオリア・テクノロジーズ、issue+design
共催株式会社インターネットインフィニティー
このセミナーを通じて、高齢化が進む日本社会における人事戦略を再考し、より良い企業の未来を築いていくための新たな視点を得る機会としましょう。