ほっかほっか亭とサウナ飯の新しい試み
埼玉県草加市で新たなサウナ飯コラボが誕生します。持ち帰り弁当の先駆者、ほっかほっか亭が、2025年5月に“サウナの聖地”と名高い「湯乃泉 草加健康センター」と手を組んで、Z世代向けの新企画を展開することを発表しました。このコラボレーションは、Z世代に注目した事業開発を行う「ZorZ(ゾアーズ)」チームの一環として実現しました。
ZorZプロジェクトの背景
このプロジェクトは、2024年10月末に始動した「Z世代特化型事業開発チーム」で、株式会社ほっかほっか亭総本部と株式会社Hands UPとの協力によって進められています。若年層に大人気のSNSプラットフォームを活用して、「ほっかほっか亭にZ世代が革命を起こす!」をキーワードに、サウナ飯メニューの開発中です。
サ飯ブームの到来
特に注目しているのが、ここ最近話題のサウナ飯。サウナと食を組み合わせた新しいライフスタイルの提案として、メニュー開発を急ピッチで進めています。その第一弾となるのが、草加市に位置する「湯乃泉 草加健康センター」とのコラボです。
草加健康センターとのコラボレーション
ほっかほっか亭が創業した地、埼玉県草加市にある「湯乃泉 草加健康センター」は1988年に開業したサウナ施設で、たくさんのサウナファンが訪れる場所として知られています。また、日本初の湯治体験施設を持つこの健康センターは、多彩な入浴メニューを提供し、Z世代のお客様も多く訪れています。
この草加健康センターでのコラボ企画は、Z世代が食事メニューの考案からプロモーションまでを手がける新しい試みです。実際のメニュー開発の様子や、プロジェクトの進捗は、SNSや特設ページで随時報告される予定です。特に、Z世代メンバーによる初めてのサウナ体験レポートも要チェックです!
サウナ飯コラボの詳細
今回のコラボが決まる過程は興味深く、多くの人々が注目することでしょう。新たはメニューがいつから提供されるかなどの詳細は、今後のSNSや特設ページにて随時発表されるため、ぜひご覧ください。
- - 施設名: 湯乃泉 草加健康センター
- - 住所: 埼玉県草加市北谷2-23-23
- - 営業時間: 10:00〜翌朝8:00(入浴時間は10:00〜25:30/5:00〜7:30)
- - 公式HP: 湯乃泉 草加健康センター
創業から49年間、ほっかほっか亭は「つくりたてで、まごころを込めたお弁当」を目指し続けてきました。Z世代という新たな世代のニーズに応えるための今回のコラボ企画の成功は、業界の新たなスタンダードを築くかもしれません。
この新しい形態の食文化がどのように広がっていくのか、今から楽しみですね。ぜひ注目してください!