夜間相談が充実
2025-06-24 15:24:53

東京都の子供・保護者向け無料相談「ギュッとチャット」夜間枠を拡充!

無料相談「ギュッとチャット」が夜間相談時間を拡充!



東京都では、子供や保護者の日常的な不安や悩みを軽減するために、無料の相談サービス「ギュッとチャット」を運営しています。このサービスは、特に子育てに関するさまざまな悩みを抱える方々に向けて設計されており、安心して相談できる環境を整えています。最近、サービスの夜間相談時間が延長され、ますます利用しやすくなりました。

相談時間の延長について



「ギュッとチャット」では、夜間の相談時間を試験的に2時間延長し、15時から24時まで相談を受け付けています。実施期間は、2023年7月1日から7月31日まで。この間の相談は、平日や土日、祝日を問わず、利用可能です。

この変更により、仕事や学校の後に相談をしたい方や、日中は忙しいといった方が気軽に利用できるようになります。なお、同日内の相談の受付は23時30分までですので、遅くなってしまった場合でも十分に間に合います。また、相談予約は24時間可能なので、ぜひご活用ください。

どのような方が対象?



このサービスは、東京都に住んでいる、または働いている、または通学している学齢期から18歳までの子供本人、およびその保護者に向けています。プライバシーが守られる環境で、匿名で相談できるため、どんな悩みでも気軽に話せる安心感があります。

相談の方法



「ギュッとチャット」は、多様なデバイスからアクセス可能です。スマートフォンやパソコン、タブレットを利用して、自分の好きな場所で相談ができます。特に、学校から支給された1台の端末を使って相談することも可能なので、快適な環境でしっかり心配を解消しましょう。

視覚的な理解を深めるために



「ギュッとチャット」の利用方法やサービス内容をわかりやすく説明した案内動画が制作され、東京都の子供政策連携室YouTubeチャンネルで公開されています。中高生向けやその保護者向けに分かれた動画もあり、それぞれ90秒で要点をしっかりと説明しています。興味のある方は、ぜひ動画を見て、利用方法を確認してみてください。

ギュッとチャット案内動画再生リストはこちら

SNSでも最新情報をゲット



さらに、東京都の公式Instagramアカウント(@gyutto_chat)も開設されており、最新の情報や相談のヒントが発信されています。ぜひフォローしてみてください!

2050東京戦略との関わり



「ギュッとチャット」は、「2050東京戦略」の取り組みの一環として実施されています。こちらの戦略は、「子供目線に立った政策の推進」と「子育てしやすい環境づくり」を目指しています。この相談サービスは、東京に住む子どもやその保護者にとって、より良い環境を提供するための重要な施策と言えるでしょう。

まとめ



東京都が提供する「ギュッとチャット」は、これからも子どもたちとその家族をサポートし続けます。悩みを一人で抱え込まず、是非この機会を利用してみてはいかがでしょうか?心配ごとを誰かに相談することで、新しい視点が得られるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 ギュッとチャット 子供相談

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。