藤枝市でのクラフト
2025-02-12 12:46:30

クリーマクラフトキャラバン第13弾が藤枝市に登場!ものづくり体験を楽しむ2日間

Creema Craft Caravan 第13弾が藤枝市で開催!



「Creema Craft Caravan」の第13弾が静岡県藤枝市にて、2025年3月22日(土)と23日(日)の2日間にわたって開催されることが決定しました。このイベントは、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」が地域の魅力を発信するために設立したプロジェクトで、これまでにも福岡県の糸島や愛媛県の大洲など、全国各地で実施されています。

藤枝市は、美しい茶畑と豊かな自然が共存する街として知られ、江戸時代から交通の要所として栄えてきました。ここでの「Creema Craft Caravan」では、街の人々と一緒にものづくりを楽しむ機会が設けられています。約40組のクリエイターが集結し、器やインテリア雑貨、アクセサリー、フードなど、多彩なアイテムを出展します。

充実したワークショップが体験可能



イベントの目玉として、参加者はさまざまなワークショップに参加できます。たとえば、こけしの絵付け体験では、伝統的な木地に自由に色を塗って、オリジナルのこけしを制作することができます。また、天然石を使ったブレスレット作りのワークショップもあり、参加者が30種類以上の石から自分のお守りを作ることができます。どちらもクリエイターの指導の下で行われるため、初心者でも安心です。

藤枝市を満喫するスタンプラリーも



さらに、イベント中は街を巡るスタンプラリーも開催されます。オリジナルのマップを配布し、指定されたスタンプ地点を回りながら藤枝の魅力を満喫できる内容となっています。スタンプを3つ集めた先着200名には、Creemaオリジナルデザインのミニタオルがプレゼントされるので、早めの参加がオススメです。

地元クリエイターとの出会い



出展されるクリエイターたちも注目です。美濃焼の窯元「祐山窯」からは、手彫りのリーフが美しいプレートが並びます。また、静岡県在住の「YUYAmade」はリサイクル素材を使った独自の小物を展開し、神奈川県の「あかころ」は羊毛フェルトのブローチを提供するなど、地域に根ざしたクリエイターが参加します。

開催情報



  • - 日程: 2025年3月22日(土)・23日(日)
  • - 時間: 10:00~15:00
  • - 場所: 藤の瀬会館・瀬戸谷地区交流センター芝生広場
  • - 入場料: 無料

3月22日(土)には、会場終了後に「陶の灯り展」が行われ、約1,000点の陶器で作られた灯りが展示されるため、合わせて訪れるのも良いでしょう。

「Creema Craft Caravan」を通じて、藤枝市の良さとクリエイターの魅力を存分に感じることができるイベントなので、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ Creema 藤枝市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。