CAPIMAが新たなファンドを募集開始!
貸付型クラウドファンディングプラットフォーム「CAPIMA(キャピマ)」を運営するアバンダンティアキャピタル株式会社は、5月12日から新しいファンド「スタートアップ企業支援 債権担保 プライベートデットファンド #3」の募集を開始します。昨今の経済環境において、スタートアップ企業が躍進するためには、適切な資金調達が不可欠です。これは特に、マーケティング教育研修事業の拡大を通じて、国が推進している「リスキリング」に関連する事業において重要です。
本ファンドの特徴
本ファンドでは、株式会社Wonderlaboに運転資金を貸付けることで、リスキリングを支援し、キャリアアップを促進します。プライベートデットとは、成長が期待できるものの、現在資金不足に悩む企業への投資を指し、これにより迅速な資金供給が行われます。特に、銀行からの融資が難しいスタートアップへの支援が注目されています。
リスキリングの重要性
リスキリングとは、従業員が新たなスキルを身につけることを指し、急速に変化する時代において、ますますその重要性が高まっています。世界経済フォーラムは2030年までに10億人をリスキリングすると宣言しました。日本でも、高齢化に伴う労働力人口の減少や国際競争の激化が進む中、従業員の柔軟なスキル更新が求められています。政府や企業はこの過程を支援するために、教育プログラムやキャリアサポートを強化しています。
貸付先の企業について
株式会社Wonderlaboは2022年に設立されたマーケティング教育研修事業を中心に事業を展開する新進企業です。「全ての人にマーケティングを」という理念のもと、多岐にわたる企業にマーケティングのコンサルティングを提供しています。厚生労働省に認可されたマーケター育成事業では、年間1,000名以上を育成し、実践的なプログラムが受講できます。
ファンドの基本情報
- - ファンド名: スタートアップ企業支援 債権担保 プライベートデットファンド #3
- - 募集額: 7,000万円
- - 予定運用期間: 12ヶ月
- - 予定年利回り: 7%
- - 最低投資金額: 10,000円(1口)
- - 募集開始日: 2025年5月12日 19:00
- - 募集終了日: 2025年5月21日 24:00(定員に達し次第終了)
なお、CAPIMAはこれまでに54件以上のファンドを提供し、約29億円を調達。投資家への利益分配も実施し、信頼性の高い投資プラットフォームであることが証明されています。今後も安心して投資ができる商品や仕組みの提供を目指し、一般の方々が資本市場にアクセスできるよう努めてまいります。
また、CAPIMAのオウンドメディア「キャピメディア」では資産形成に関する情報を提供し、利用者が安心して投資を進められるようサポートしています。
CAPIMAは、幅広い投資案件を提供しているため、興味のある方はぜひこの機会に詳細を確認し、新たな投資活動を始めてみてください。詳細はこちらからご覧いただけます。
CAPIMA公式サイトを訪問して情報をチェックしてみてください。