社内メディアを活用したコミュニケーション改革の秘訣を学ぶウェビナー開催
株式会社アマナが2025年2月26日(水)にオンラインでウェビナーを開催します。そのテーマは「社内メディア活用術:インターナルコミュニケーションを劇的に進化させる秘訣」です。このウェビナーは、社内メディアの利用方法を探求し、社員との効果的なコミュニケーションを実現するためのヒントを提供します。
社内メディア活用の重要性
現代の企業は、内外のコミュニケーションを円滑にするために多くのツールを導入しています。その中でも、社内メディアは特に重要な役割を果たします。社内報やイントラネット上のポータルサイトなど、社員同士の情報共有やコミュニケーションを促進する手段として活用されています。しかし、多くの企業では、情報をただ掲載することが目的になっていることが多いのです。このウェビナーでは、単に情報を流すのではなく、社員の心に響き、行動を促すための効果的な手法を探ります。
ウェビナーの内容
鈴木達弥氏がスピーカーとして登場し、社内メディアの構築や運用において留意すべきポイントを詳しく解説します。特に、社員のエンゲージメントを高めるためには何が必要なのか、具体的な事例を交えながら紹介します。参加者は、自社の社内メディアの運用に関して抱える問題や悩みを解決するヒントを得ることができるでしょう。
このウェビナーは以下のような方におすすめです。
- - 社内メディアの運用を検討している企業の担当者
- - 現在運用中だが成果が上がっていないと感じている方
- - 社内コミュニケーションに関わる広報、経営企画、人事などの部署の方
開催概要
- - 日時:2025年2月26日(水) 12:00~12:50
- - 定員:100名
- - 参加費:無料
- - 申込用URL:参加申し込みはこちら
- - 問い合わせ先:TEL 03-3740-4011(代表)、E-Mail event@amana.jp
株式会社アマナについて
アマナは1979年に設立され、東京都品川区に本社を持つ企業です。広告写真の制作会社としてスタートした後、スチールや動画制作、CG制作など、ビジュアル制作の分野で大きな成長を遂げてきました。それに伴い、豊富なクリエイティブリソースを活用し、企業の価値を向上させるためのコミュニケーション企画を提供しています。特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進においても多くのプロジェクトを手がけ、クライアントとの信頼関係を築いています。
社内メディアの運用術を学び、職場のコミュニケーションをより良いものにしたい方は、ぜひこのウェビナーにご参加ください。申し込みはお早めに!