八十八渋谷の抹茶かき氷
2025-07-26 15:37:07

新宿高島屋で楽しむ!八十八渋谷の抹茶かき氷が初出店

新宿高島屋で楽しむ!八十八渋谷の抹茶かき氷が初出店



来たる2025年7月30日(水)から8月5日(火)まで、新宿髙島屋の地下1階で開催される「Cafeむにぺこ」にて、京都発の抹茶スタンド「八十八渋谷」が初めて出店します。ここでは、多彩な抹茶メニューを取り揃え、特に夏季限定の「八十八氷」が注目の一品です。

贅沢な抹茶かき氷「八十八氷」



「八十八氷」は、抹茶好きにはたまらない贅沢なかき氷です。自家製の抹茶練乳と抹茶エスプーマ、さらに波照間黒糖を施したこのかき氷は、特製の抹茶アイスクリームをトッピングし、最後にお客様の目の前で抹茶みぞれをかけて仕上げる、まさにあなたのために作られる一品です。抹茶の風味を最大限に引き出すために、配合された素材にはこだわりがあり、最後まで飽きずに楽しむことができます。新宿髙島屋で味わえるのはこの期間だけなので、ぜひお見逃しなく!

ほかの人気メニューも充実!



イベント期間中には、「八十八氷」以外にも、スタイリッシュな泡抹茶をのせた「泡抹茶八十八シェイク」(1,425円・税込)や、抹茶と白玉を豊富に使った「抹茶白玉ラテフロート」(1,480円・税込)など、見た目にも楽しむことができる抹茶ドリンクも提供されます。特に、見た目も美しく、香り豊かな「抹茶ラテ」は、実店舗と同様にご注文ごとに抹茶を点てるスタイルで、心でも味わえる一杯です。

お土産としても楽しめる抹茶スイーツ



「八十八渋谷」では、テイクアウト可能なお菓子も用意しています。暖かくして楽しむ「半焼抹茶」は、外がサクッと、中がトロッとした食感が特徴で、抹茶の濃厚な味わいを楽しむことができます。また、特製「特濃抹茶テリーヌ」は、抹茶の旨みを思う存分堪能できるスイーツで、その贅沢感は一度味わう価値があります。さらに、上質な焙煎抹茶と琉球和三盆を使った「八十八フィナンシェ」も、控えめな甘さでありながら、抹茶の香ばしさとの相性が抜群。お土産としても喜ばれる一品です。

八十八渋谷について



「八十八渋谷」は、2025年7月1日に渋谷区にオープンした、八十八良葉舎の6号店です。代々木公園の近くに位置し、地元の方々だけでなく観光客にも人気の抹茶スタンドです。今回の出店を通じて、もっと多くの方にその魅力を知っていただける機会となるでしょう。

催事概要



催事名:Cafeむにぺこ
開催場所:新宿髙島屋地下1階イベントスペース
開催期間:2025年7月30日(水)〜8月5日(火)
営業時間:10:30〜19:30(19:00ラストオーダー)

この期間は、味わい深い抹茶の数々に囲まれた特別な時間をぜひ楽しんでください。新宿での夏のひと時を、八十八渋谷の特製抹茶メニューで過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿高島屋 八十八渋谷 抹茶かき氷

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。