ワンストップ相談会
2025-08-20 09:38:14

『自宅・実家どうする?-ワンストップ相談会-』開催のお知らせ

自宅・実家どうする?-ワンストップ相談会-のご案内



2025年9月20日(土)に開催される『自宅・実家どうする?-ワンストップ相談会-』についてお知らせします。これに参加されることで、高齢期の住まいやペットの問題など、複雑で多岐にわたるお悩みにプロからのアドバイスを受けられます。相談内容は相続や空き家対策、リフォームにまで及びます。

開催背景



日本は超高齢社会に突入しており、多くの方が「自宅や実家をどうするべきか」といった不安を抱えています。相続や空き家問題、住居のリフォームなど、これらのテーマは専門的な知識が必要になることが多いですが、専門家の選択は容易ではありません。そのため、一人一人に合わせた最適なアドバイスを受けられる場所が必要とされているのです。

この相談会は、異なる分野の専門家が一堂に会し、相談者が一度に様々な問題について質問できる「ワンストップ」型のイベントです。これにより、希望する方が簡単に参加しやすい環境を整えています。

相談会の特長



1. 多様な専門家による一括相談



相談会では、弁護士や税理士、司法書士、宅地建物取引士、1級FP技能士、一級建築士といった多様な専門家に一度に相談でき、住宅に関するさまざまな悩みを効率的に解決することができます。

2. 最適な専門家をコーディネート



相談者は事前に記入した「相談前チェックシート」に基づいて、最も適切な専門家からアドバイスを得ることができます。誰に相談すれば良いか分からない方でも、専門家とのマッチングを通じて安心して相談できる環境が用意されています。

3. 住まいのナビゲーターによるサポート



相談会には、”住まいのナビゲーター”が同席し、相談がスムーズに進行するようにポイントを整理しながら進めていきます。初めての相談でも、安心感を持って参加することができ、より効果的な相談が実現します。

このような方におすすめ



  • - 自宅についての漠然とした不安を感じている方
  • - 遠くに住んでいる実家が心配な方
  • - 何から手をつければよいか分からない方(相続や空き家、リフォームなど)
  • - 複数の専門家に一度に相談したい方
  • - 初めて専門家に相談するためサポートが必要な方

相談会の詳細



  • - 日時:2025年9月20日(土)
- ① 10:30 ~ 11:30
- ② 13:00 ~ 14:00
- ③ 14:30 ~ 15:30
  • - 相談時間:各組約60分
  • - 定員:先着6組(各枠2組限定)・事前予約制
  • - 参加方法:来館またはオンラインで選択可能
  • - 相談員:弁護士、司法書士、宅地建物取引士、税理士、1級FP技能士、一級建築士
  • - 申し込み方法:ホームページより申し込みが可能
詳細はこちら

住まいづくりナビセンターについて



一般財団法人 住まいづくりナビセンターは、2011年に設立され、質の高い住宅市場や環境整備を目指しています。公正かつ中立的な立場で、消費者向けの個別相談や情報発信を行い、より良い住まいづくりの実現に向けて活動しています。

お問い合わせ先



一般財団法人 住まいづくりナビセンター
電話:03-5166-8300
住所:東京都中央区晴海1-8-12オフィスタワーZ 4階
URL:https://www.sumanavi.info/


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 自宅相談 実家相談 ワンストップ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。