仙台市の長期有給インターンシップ『センダイシゴト体験』
大学生の皆さん、そして企業の皆様、必見のオプチュニティが到来しました!仙台市では、地域企業での有給就業体験・インターンシッププログラム『センダイシゴト体験』を実施しています。このプログラムは、学生と企業の双方にとって素晴らしい出会いの場を提供します。
本プログラムの背景と目的
『センダイシゴト体験』は、仙台市内で運営されている【株式会社Asian Bridge】による事業で、大学等に在学中の学生を対象にした地域企業での長期有給就業体験を提供します。目的は、学生が早期から就業体験を通じて地域の企業で働く魅力を感じ、また企業側もその良さをアピールすることで、両者の理解を深めることです。これにより、就職後のミスマッチを防ぎ、地域企業への人材定着が期待されます。
企業参加のメリット
このプログラムは学生だけでなく、参加企業にとっても魅力的です。参加する企業は、自社の業務をより多くの学生に知ってもらうチャンスがあるだけでなく、今後の新卒採用に向けた戦略を早期に構築することが可能です。また、企業のニーズに合わせたプログラム設計をサポートしますので、初めての実施でも安心です。
プログラムの概要
- - 対象企業: 仙台市内に事業所を持つ企業
- - 募集期間: 通年(2026年3月末まで)
- - 定員: 80社程度予定
- - 参加費用: 無料
プログラムの実施期間は最短で6日、最長で半年となっています。また、業務内容については業種や職種を問いません。業務体験ができ、学生が実際に企業の中で働く実感を得られる内容が推奨されています。
充実したサポート体制
本プログラムでは、参加企業に対してコーディネーターが手厚くサポートを行います。プログラムの作成、掲載から学生とのマッチング、実施当日まで、全ての過程で企業を支援します。特に初めてインターンシップを実施する企業にとって、心強い味方となるでしょう。
申込み方法
参加希望の企業様は、専用のウェブサイトにアクセスし、申し込みを行ってください。学生とのマッチングイベントも定期的に開催され、直接対話や交流ができる機会が提供されます。これにより、学生が興味を持つ企業への応募が促進されています。
個々の企業の特徴やニーズに合わせたプログラム作成のため、最初は企業向けの説明会や研修会に参加してみるのも良いかもしれません。今年度の説明会は6月4日に予定されており、就職活動における長期有給インターンシップの効果や成功事例を学ぶ貴重な機会です。
学生と企業の未来を繋ぐ場
『センダイシゴト体験』の参加を通じて、地域企業と学生の架け橋としての役割を担いましょう。より多くの学生が地域で働く魅力に触れることで、仙台の経済が活性化することを願っています。どのような質問でもお気軽にお尋ねください!
主催:仙台市経済局商業・人材支援課
運営事務局の連絡先など、詳しくは施行サイトをご覧ください。