神田に新たに開店するBurton Store Tokyo Kanda
スノーボードの名門ブランド、Burtonが、2025年秋に東京都千代田区神田小川町に新たな店舗をオープンすることが決定しました。この店舗は、国内11店舗目、そして都内では原宿に続く2店舗目となります。神田エリアは学生の街として知られ、スノーボードを扱うショップが点在しているため、Burton Storeのオープンが地域に与える波紋は大きいでしょう。
神田のスノーボードカルチャー
神田・御茶ノ水エリアは、過去にスキーが流行したバブル期を経て、スノーボードが人気を博し、この地域のスポーツショップがスノーボード専門店へと移行していきました。今では、このエリアには多くのスノーボードショップがひしめき合い、様々なギアやウェアを求める愛好者で賑わっています。流行の最前線に位置しているこの場所にBurton Storeがオープンすることで、さらなる活気を生むことが期待されます。
Burtonの公約
Burtonは今回の新店舗オープンを通じて、最新のプロダクトを展開するだけでなく、スノーボードを愛する全ての人々に向けた情報発信や体験提供にも力を入れていきます。ブランドの理念「人」「地球」「スノーボード」のためにできることを追求し、持続可能な未来を目指す姿勢は、ここでも反映されることでしょう。
Burtonの「パーパス」
Burtonは、誰もが楽しめるスノーボード文化の普及に向けて、環境負荷を最小限に抑えた持続可能な製品作りを行っています。特に、2025年までにクライメートポジティブを達成することを目指しており、科学に基づいた目標でカーボンフットプリントを削減しています。このような理念は、すべての製品にも反映されており、購入者にもその思いが伝わることでしょう。
Bコーポレーション認証
Burtonは、スノーボード業界で初めてBコーポレーションに認証された企業としても知られています。これは、社会や環境に配慮した企業に与えられる重要な認証で、Burtonは2019年に初めて認証を受け、2024年にも再認証を果たしました。このことからも、持続可能な企業活動に取り組む姿勢がうかがえます。
新店舗の特徴
Burton Store Tokyo Kandaは、新たな体験を提供する場として、最新のスノーボードギアを展示し、お客様が実際に手に取って試せる空間を作ります。また、スノーボードのイベントやワークショップを通じて、スノーボードの魅力を広めていきます。初心者から上級者まで、全てのスノーボーダーが楽しめる場所として、多くの期待が寄せられています。
新しいカルチャーの発信拠点といえるこのBurton Storeが、今後のスノーボード業界にどのような影響を与えるのか、オープンを心待ちにしているファンは多いでしょう。スノーボード文化の発展と、地域活性化に寄与することを願っています。
店舗情報
- - Burton Store Tokyo Kanda
住所:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目1−1 BMビル1F
電話:03-4316-4709
オープン時期:2025年秋
スノーボードの聖地とも言える神田に、また一つ新しいスポットが誕生します。ぜひお立ち寄りください。