2025年の物流業界を支える管理職育成セミナー
船井総研ロジ株式会社は、運送会社や物流会社の経営者を対象にした「After2024年問題を生き残る管理職育成のポイントセミナー」を2025年3月6日に開催します。このセミナーは、運送業界における深刻な人手不足、労働環境の変化、そしてコストの増加といった厳しい経営状況に向けた解決策を提供することを目的としています。実施はオンライン形式で行われるため、場所を問わず参加できるのも大きな特徴です。
厳しい運送業界の現状
運送業界は長年にわたって労働集約型産業として位置づけられてきましたが、2024年から施行される新たな労働基準法により、企業は大きな転換期を迎えています。例えば、時間外労働の上限規制など、業務運営に直結する規制が強化されることで、従来の業務体制の見直しが求められています。物価高による内需の低迷も影響し、企業の経営状態はますます厳しくなっています。過去数年の間に運送業の倒産件数は最高を更新しており、特に中小企業にとっては死活問題とも言える状況です。
セミナーのポイント
このセミナーでは、物流会社における管理職に求められる新たなスキルや、業績を上げるための組織の作り方について、具体的に解説します。以下のような経営者の皆さんにとって、役立つ情報が満載です。
- - 管理職が監督職に留まっている現状を打破したい
- - 部下のモチベーションを向上させるリーダーシップを学びたい
- - デジタル化に適応した管理職を育成したい
- - 部下とのコミュニケーションを強化し、信頼関係を築きたい
特に、リーダーシップの発揮や経営者とのコミュニケーションの重要性について深く掘り下げる内容が予定されています。
具体的な講座内容
セミナーでは以下の点に注目してお話しします。
- - 管理職人材が育たない理由
- - リーダーシップを発揮するための方法
- - 現場展開力の高い管理職の特徴
- - 部下の定着率を上げるためのコミュニケーション手法
このように、実務に役立つ具体的なノウハウを学べる貴重な機会です。運送業界での成功を目指すならば、今が行動を起こす時です。
開催概要
- - 日時: 2025年3月6日(木)13:00-14:00
- - 方法: オンライン(Zoom使用)
- - 参加費: 無料
- - 対象: 運送会社・物流会社の経営者
このセミナーは、今後の物流業界を見据えた人材育成にとって、非常に価値のあるものとなるでしょう。ぜひご参加ください。
会社紹介
船井総研ロジ株式会社は、「社員が誇れる物流企業を創る」というビジョンのもと、全国の中堅・中小の物流企業を支援しています。新規荷主獲得やドライバーの採用、運賃の交渉など、現場に密着したコンサルティングを提供することで、クライアントの業績アップを実現しています。さらに、日本最大規模の中堅・中小物流企業の経営プラットフォーム「ロジスティクスプロバイダー経営研究会」を運営し、交流や情報交換の場を提供しています。
詳細情報や最新の物流業界の動向については、船井総研ロジの公式ウェブサイトやSNSを通じてご覧いただけるので、ぜひチェックしてみてください。ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく、あなたの企業の管理職育成に繋げてください。