エムスリーキャリアの健康経営
2025-03-11 11:03:06

エムスリーキャリアが健康経営優良法人ホワイト500に初認定!従業員の健康を重視した取り組み

エムスリーキャリア、健康経営優良法人ホワイト500に初認定



エムスリーキャリア株式会社(東京都港区虎ノ門、代表取締役:沼倉俊樹)は、2024年3月10日に経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025」として、上位500社に初めて認定されました。この認定は、健康経営の推進を開始した2022年以降、3年連続での成果であり、企業としての健康への取り組みの重要性が際立っています。

健康経営を支える企業理念



エムスリーキャリアは、「イキイキと働く医療事業者を増やし、医療に貢献する」という企業のミッションを掲げています。そのためには、従業員自身が健康で活き活きと働ける環境を整えることが重要であると考え、2022年から本格的に健康経営に取り組んでいます。これまでにも健康診断やストレスチェックを実施し、従業員の健康状態を見守ってきましたが、健康経営では特に予防医療に注力し、従業員のヘルスリテラシーやエンゲージメント向上を目指しています。

この取り組みにより、さまざまな健康指標の改善が実現しており、産業保健スタッフとの連携できめ細かいケアを行うことで、その成果を上げています。これにより、今後も従業員の健康と活力を重視した施策を積極的に実施し、企業全体の健康を向上させることで、日本医療業界全体に貢献することを目指しています。

健康経営を支援するサービスの導入



エムスリーキャリアは、健康経営推進のために以下のサービスを活用しています。これらは、実績ある産業医紹介サービスに基づいた知見を活かして実施されています。

EBHS Life



EBHS Lifeは、個々の健康診断結果を基にした健康状態と平均余命の関係を可視化するサービスです。約5万人分のデータと3,000件以上の科学的エビデンスを参考に、企業全体の健康状況を分析し、健康状態が悪化した際の労働生産性損失額(プレゼンティーイズム)などの指標も表示できます。

このツールを用いることで、経営陣は自社の健康状態を把握し、適切な施策を計画するための重要なデータを得ることができます。

M3PSP



M3PSPは、約30万人の医師会員基盤を利用し、従業員に必要な医療情報を提供するサービスです。看護師や専門医とのオンライン相談を通じて、迅速で適切な医療へのアクセスを促進することが目的です。また、家庭での急病時のアドバイスが得られるなど、従業員が安心して働ける環境作りにも寄与しています。

企業概要と今後の展開



エムスリーキャリアは、東証プライム市場上場のエムスリーのグループ会社として、医療従事者に対するサポートを行っています。「m3.com」というプラットフォームには、33万人以上の医師が登録しており、医療従事者と医療機関のマッチング支援を中心に事業を展開しています。

今後もエムスリーキャリアは、健康経営を進めることで、医療に貢献し続ける企業を目指します。健康経営の重要性が高まる中、エムスリーキャリアの取り組みが多くの企業に波及し、より健康的な社会の実現に寄与することを願っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 エムスリーキャリア 医療従事者

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。