KDIアカデメイア開園
2025-07-01 13:22:17

港区に新たな学び舎 KDIアカデメイア御成門が2026年開園へ

港区に新たな学び舎、KDIアカデメイア御成門が2026年に開園



2026年4月1日(水)、東京・港区に位置する新たな幼児教育の場、KDIアカデメイア御成門が開園されます。この施設は、株式会社やる気スイッチグループが展開するバイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル」の一環として設立されるもので、港区において初めてのKDIの設立となります。近年、共働き世帯の増加や教育ニーズの多様化が進む中、子どもたちの学びを支える新たな拠点として注目されています。

KDIアカデメイア御成門とは?



KDIアカデメイア御成門では、子どもたちが「自分で考え、表現し、未来を創る力」を身につけることを目指しています。この理念のもと、STEAM教育を基盤とした次世代型のカリキュラムが導入される予定です。「アカデメイア」という名称は、古代ギリシャの哲学者プラトンに由来し、教育の源流を象徴しています。

KDIは、安全で豊かな環境が整った港区において、子どもたちの未来を見据えた学びを提供します。特に、芝公園などの自然に囲まれた環境は、子どもたちにとって理想的な学び舎となるでしょう。

説明会の開催



新たな入園を希望するご家庭へ、2025年9月6日(土)に入園希望者向けの説明会が新虎安田ビルで行われます。このイベントでは、KDIアカデメイアの教育理念やカリキュラムの詳細について説明が行われるほか、参加者からの質問にも丁寧に応じます。将来を見据えた質の高い教育を希望する保護者にとって、参加必須の機会です。

教育内容とカリキュラム



KDIでの教育は、バイリンガル教育のみならず、知育や運動、ライフスキルの教育を組み込んだ多様なプログラムが特徴です。特に、英語と日本語の両方で教育が行われることで、子どもたちは自然に両言語を習得しながら学びを深めることができます。

また、KDIでは、子ども一人ひとりの特性を尊重し、個性を引き出す「自分力のDUO」、友だちとの共同生活を通じて育む「共創力のDUO」、さらには職業体験や異文化交流を重視した「想像力のDUO」という三つのDUOの考え方を基にした教育が実施されます。これによって、子どもたちは単なる知識の習得を超え、未来を築く力を身につけていきます。

保育時間と安心の環境



KDIアカデメイア御成門は、通常の保育時間に加え、長時間保育と幼児教育のニーズに対応して、朝7:30から夜20:00までの保育も提供予定です。このように、共働き家庭に配慮した「オールインワン」な学び舎としての機能を果たし、忙しい家庭も安心して利用できる環境が整えられます。

結び



KDIアカデメイア御成門の開園は、未来の学びを提供する新たな一歩です。多様なニーズに応えるために設計されたこの施設は、子どもたちの無限の可能性を引き出す舞台となることでしょう。ぜひ、2025年の説明会に参加して、その新しい学びの場について学んでみてください。この魅力的な環境が、あなたのお子さまの成長をサポートすることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 幼児教育 バイリンガル教育 KDIアカデメイア

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。