総務省での任期付職員の採用情報をお知らせします

総務省の任期付職員採用について



この度、総務省の政策統括官(統計制度担当)室が育児休業中の職員の代わりに任期付職員を募集することになりました。具体的な募集内容や応募資格について詳しくご説明いたします。

募集する職務内容



職候補者には、以下の職務をこなしていただきます:
1. 政策統括官(統計制度担当)室における庶務及び会計関連の事務作業。
2. 広報や行事の企画に関する一般的な事務作業。
3. 来客及び電話対応、郵便物や書類整理などの庶務。
4. その他の事務補助業務全般。

これらの業務を担当することで、さまざまな経験を積むことができます。

募集人数



現在、1名の採用が見込まれています。競争が予想されるため、早めの応募をお勧めします。

応募資格



応募者には、以下の条件を満たすことが求められます:
  • - 令和7年4月1日から勤務可能であること。
  • - ExcelやWordなどのPC操作に習熟していること。
  • - 大学卒業程度の学歴を有していること。
  • - 協調性及び業務に対する意欲があり、気配りができること。

なお、以下の方は応募できませんのでご注意ください:
  • - 日本国籍を有しない方。
  • - 国家公務員法第38条の規定により不適格な方。

勤務条件



  • - 勤務時間: 基本は9時00分から17時45分までですが、相談に応じて変動の可能性があります。土日・祝日は休みです。
  • - 勤務地: 東京都新宿区若松町19-1、総務省第2庁舎。最寄り駅は地下鉄大江戸線の若松河田駅から徒歩5分の位置にあります。
  • - 雇用期間: 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年間です。
  • - 賃金: 給与は一般職職員の法律に基づき、学歴や職歴を考慮して決定されます。また、通勤手当の支給もあります。

応募方法



履歴書(写真貼付)及び職務経歴書をPDF形式で、指定のメールアドレスに送付していただきます。応募書類選考のうえ、通過者には面接日をお知らせします。2月20日以降は応募状況により募集を早期に締め切ることがありますので、その点もご留意ください。

まとめ



成長の機会を求めている方にとって、総務省での任期付職員としての業務は貴重な経験となるでしょう。さらに、協調性を持って積極的に業務に取り組む意欲が求められています。この機会にぜひ応募を検討してみてはいかがでしょうか。

連絡先



詳細なお問い合わせは、以下の電話番号までお願いいたします。
  • - 電話: 03-5273-1143(直通)
  • - メール: e-mails-jinji_atmark_soumu.go.jp(_atmark_を@に置き換えて送信)

皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

関連リンク

サードペディア百科事典: 総務省 任期付職員 採用情報

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。