録画面接ツール「ITSUMEN」が進化!
近年の人材採用の現場は、テクノロジーの進化と共に大きく変わりつつあります。特にウェブ面接の導入が進む中、株式会社マルジュが提供する録画面接ツール「ITSUMEN」が新たに「質問動画設定機能」を追加しました。これにより、面接の実施方法がより柔軟かつ効率的に進められるようになります。
質問動画設定機能とは?
ITSUMENの質問動画設定機能は、事前に設定した質問項目に対して応募者に動画で質問を投げかけることができる機能です。この機能を使うことで、応募者は実際の面接官が映る動画を見ながら、質問に対する準備を進めることができます。面接の雰囲気を感じられるため、応募者に安心感を与え、離脱を防ぐ効果が期待されます。
また、会社の説明や注意事項といった繰り返しの説明を事前に動画で視聴させることで、面接がスムーズに進行することも魅力のひとつです。
夜間・休日の応募者を確保する時代
これからの採用活動において、夜間や休日にも応募者を逃さないことが重要です。ITSUMENは、面接官や日程調整が不要であり、24時間いつでも自動登録ができます。これにより、応募者が面接日程に合わない場合でも、手軽に面接を受けられる環境が整います。
特に、人材派遣業界やパート、アルバイトの採用においては、応募後の連絡遅延や面接までのリードタイムが大きな課題となっています。ITSUMENを導入することで、応募者は迅速に登録・面接を完了させることができ、企業側も必要な人材を迅速に確保することが可能になります。
料金プランとサポート
ITSUMENは、手頃な価格で利用できることが大きな特徴です。月額プランは19,800円(税込21,780円)から利用可能で、少ない利用が予想される月にはお得なダブル定額プランも用意されています。利用シーンに応じた柔軟なプラン設定がされており、詳細については問い合わせが可能です。
まとめ
人材採用の現場でのテクノロジー活用は、これからのスタンダードとなるでしょう。ITSUMENは、録画面接という新しい面接の形を提供し、応募者と企業の両方にとって利便性の高いサービスを実現しています。採用活動のデジタルトランスフォーメーションを進め、求職者の離脱を防ぐために、ぜひITSUMENを検討してみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトにてご確認ください。