食育イベントで楽しく健康を学びましょう!
2025年8月16日と17日、東京の明治記念館にて、株式会社ファンケル主催の食育イベントが開催されました。このイベントは、特にお子さんとその保護者を対象とし、楽しく健康的な食生活について学ぶことを目的としています。
イベントの概要
会場は、明治記念館内にある期間限定レストラン「ビアテラス鶺鴒」で行われました。このレストランは、広大な庭園に囲まれた魅力的な空間で、多くの参加者がリラックスしながら学びました。
イベントの形式はオープンスタイルで、自由に出入りできるよう工夫されていました。期間中、計6回の栄養講座が実施され、参加者は興味に応じて参加することができました。
栄養講座内容
この栄養講座では、ファンケルの従業員が講師を務め、子供たちにもわかりやすく栄養の基本を伝授しました。講座では、食材の特徴を「赤(体をつくる)」「黄(エネルギーのもと)」「緑(体の調子を整える)」の3色に分類し、楽しく学ぶためのクイズ形式が取り入れられました。特に注目されたのは、野菜の王様とも言われる「ケール」。ファンケルのケール青汁には、1日分の緑黄色野菜の摂取量が含まれていることが強調され、手軽に野菜不足を解消できる点が参加者に伝えられました。
さらに、愛媛県産のケールを使用したことや、特別ゲストとして愛媛県のイメージキャラクター「みきゃん」が登場したことで、会場は一段と盛り上がりを見せました。参加者は、みきゃんとの記念撮影を楽しむなど、和やかな雰囲気の中で講座が進行しました。
ケール青汁の体験
講座の最後には、参加者全員がケール青汁とポンジュースを使用した2層のジュース作りに挑戦しました。この体験を通じて、皆で試飲を行い、実際に自分たちで作った美味しい飲み物を楽しみました。参加者からは、「青汁が苦手だったけど、ファンケルのは美味しい!」「ポンジュースで飲みやすくなった」「子供が野菜を飲んでくれた」といった感想が寄せられ、野菜不足を補う手段としての期待が高まりました。
健康的な食習慣の重要性
本イベントは、参加者にケール青汁やみかんジュースを通じて、野菜や果物からの栄養摂取の重要性を楽しく学んでもらうことを狙いとしています。これを通じて、健康的な食習慣に対する意識を高めることが期待されます。
特に、子供たちが興味を持ちやすい環境を整備し、明治記念館という美しい空間を活用したことで、多くの笑顔があふれるイベントとなりました。
終わりに
ファンケルは、今後も「健やかな暮らし」の実現に向けて、基本栄養素の適切な摂取をサポートする活動を続けていく意向を示しています。皆が健康的な生活を送るために、情報提供や製品開発を進め、さらなるサステナビリティ活動に注力していく予定です。ぜひ、次回のイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
* ビアテラス「鶺鴒」は、東京都港区の明治記念館内に位置し、庭園の自然を感じながら多彩な料理や飲み物を楽しむことができる貴重な場です。