TOKYO CLÁSICOがもたらす熱い戦い
10月18日(土)、品川CCブルザイズとCLUB TRIAX調布が、一年で最も注目される試合「TOKYO CLÁSICO」で激突します。開催地は富士通スタジアム川崎。両チームは長年のライバル関係であり、1990年代から続く熱戦が繰り広げられています。
ブルザイズの挑戦
今シーズン、品川CCブルザイズは「GRIT」をスローガンに掲げています。上位リーグ「X PREMIER」昇格を目指して戦う姿勢は揺るぎなく、前半戦の結果(1勝2敗)にもかかわらず、後半戦全勝を誓い、迎える大一番に向けて士気を高めています。これまでの試合を経て、チームの結束力が増す中、選手たちはファンの期待に応えるべく全力で挑むことでしょう。
CLU TRIAX調布との意地の対決
相手チーム、CLUB TRIAX調布は近年実力を高め、どこを見ても接戦となる白熱した試合が展開されています。もはや勝者を予想することは難しく、両チームの実力は拮抗しています。TOKYO CLÁSICOは、単なる試合ではなく、地域の誇りをかけた意地の戦いが繰り広げられます。ファンの皆さまもぜひ、チームのカラーである青=ブルーを身にまとって応援に駆けつけてください。
次世代育成特別企画
試合を盛り上げる特別企画も用意されています。これには未来のアスリートやチアリーダーにアメフトの魅力を体感してもらう取り組みが含まれ、両チームのエスコートキッズによる「コイントスセレモニー」や、キッズチアリーダーによる「ハーフタイムショー」が実施されます。加えて、品川地域のチアダンスチーム「RAMS」が情熱的なパフォーマンスを披露し、ハーフタイムの興奮を一層盛り上げるでしょう。
コラボレーション企画
微妙なライバル関係を背景に、両チームは協力し合う姿勢も見せています。CLUB TRIAX調布が開発した応援アプリ「EMOSPO」はブルザイズファンにも無料で開放され、リアルタイムでスタジアムスクリーンにコメントが反映される新たな応援体験を提供します。この試みは、両チームが共にリーグを盛り上げるための試みです。
クラウドファンディングの取り組み
ブルザイズは、スポーツのためのクラウドファンディング「Spportunity」を通じてファンの支持を受けています。試合中に支援申込があった場合、その進捗がEMOSPOの画面に表示され、観客全体でこの新たな試みに参加できるでしょう。さらに、ブルザイズを支える企業や学生アメフトチームには、試合観戦の機会が与えられ、地域との繋がりを強化しています。
一般の観客の参加方法
試合観戦を希望する一般の方は、スタジアムでのチケット購入が必要です。公式アプリに登録すれば、会員特別価格での購入が可能です。日本のアメリカンフットボールの魅力を体感してみてください。
品川CCブルザイズは地域密着型のフットボールチームとして、次世代も支える新たなスタイルを模索しています。皆さまの温かいご支援とご声援が、選手たちにとって何よりの力となることでしょう。11492