物件鮮度No.1受賞!
2025-07-03 11:54:06

LIFULL HOME'Sが賃貸物件鮮度No.1を連続受賞!実績と取り組みを紹介

LIFULL HOME'Sが賃貸物件鮮度No.1を連続受賞!


株式会社LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス『LIFULL HOME'S』が、賃貸物件において「物件鮮度No.1」を2年連続で獲得したことが発表されました。この評価は、消費者が安心して住まい探しを行えるよう、実際に募集している物件の割合が高いことを示したものです。今後も同社は、おとり物件の撲滅に向けた取り組みを推進していくとのことです。

物件鮮度No.1獲得の背景


この受賞は、第三者機関による調査の成果です。調査は2025年6月19日から23日まで行われ、賃貸掲載物件数が多い5つの不動産ポータルサイトを対象に実施されました。調査方法は、都道府県ごとの賃貸物件の掲載割合に基づいて物件をランダムに抽出し、各掲載会社・管理会社に電話で確認するというものです。
LIFULL HOME'Sは、物件鮮度を保つために、さまざまな工夫を展開しています。

「おとり物件」の現状とその要因


しかし、賃貸物件探しにおいては未だに「おとり物件」と呼ばれる問題が存在します。2024年に実施された調査によると、賃貸物件を探した経験のある人の67.6%がこのおとり物件に遭遇しています。おとり物件とは、存在しない物件や契約の意思がない物件を指し、ユーザーにとっては大きなストレスの元となります。その多くは、不動産会社が契約後、迅速に情報を更新できないことから生じています。
その背景には、アナログな作業や多くの関係者によるタイムラグがあります。不動産仲介会社の約90%がこの問題が業界の課題であると認識しているものの、その解決策は各社の努力に委ねられています。このため、業界全体での協力が求められているのです。

LIFULL HOME'Sの取り組み


LIFULL HOME'Sでは、このおとり物件の問題に対処するために、特許を取得した「不動産管理会社とのデータ連携」や、自社開発のAIによるおとり物件の検知・自動非掲載を実施しています。これにより、2021年度対比で募集終了物件の非掲載が約9.6倍に増加しました。この結果は、ユーザーが迅速で信頼性の高い物件情報を得られることを意味します。

未来に向けたビジョン


LIFULL HOME'Sの物件情報精度責任者である宮廻優子氏は、「この度の連続受賞を光栄に思います。不動産業者からも、自動非掲載機能によって効率よくユーザーに対応できたとの声をいただいており、物件鮮度向上が確実に成果を上げています」と語ります。同社は、今後もユーザーが安心して住まい探しを楽しめるよう、さらなる情報精度の向上に努めていく方針です。

おかげさまで、2年連続!物件鮮度No.1記念キャンペーン


この快挙を記念して、LIFULL HOME'Sでは特別なプレゼント企画を実施中です。キャンペーンの詳細は公式X(旧Twitter)アカウントで発表されており、フォローとリポストを通じて、抽選でAmazonギフト券を10名にプレゼントします。応募の期間は、2025年7月17日から7月23日までとなっています。興味のある方はお見逃しなく!

このように、LIFULL HOME'Sは物件鮮度の向上に向け、これからもさまざまな取り組みを通じて、安心で信頼性の高い住まい選びを提供し続ける姿勢を示しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: LIFULL HOME'S 賃貸物件 物件鮮度

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。