佐賀の美味を体験!楽天食いしんぼう祭にSAGAマルシェが登場
2025年10月、東京都代々木公園にて「楽天食いしんぼう祭」が開催されます。このイベントに、佐賀県の魅力を伝える佐賀県公式ECモール「SAGAマルシェ」が初めて出展することが決まりました。県産品の販売を通じて、多くの方々に佐賀の美味しいご当地グルメを知っていただくチャンスです。
イベントの詳細
「楽天食いしんぼう祭」は、2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)までの4日間、毎日10時から20時(最終日は19時まで)に開催されます。会場は代々木公園内のイベント広場で、「第16回九州観光・物産フェアin代々木2025」の一部として行われます。入場料は無料で、気軽に立ち寄ることができます。楽しみながら、九州の美味を味わえる機会です。
SAGAマルシェの魅力
SAGAマルシェでは、驚くべき珍味や地元の特産物を多数取り揃える予定です。特に、ワラスボやムツゴロウなど、通常の市場ではなかなか見かけない激レアな商品が販売されるため、グルメファンにはたまらない内容です。また、地元の農産物を使った多彩な料理やスイーツも販売され、訪れる人々の味覚を刺激することでしょう。
さらに、特設ページや会場内で商品を購入するとスタンプが集まるスタンプラリーが実施されます。スタンプを集めることで「お買いものパンダ」の特製グッズや「楽天ポイント」がもらえるため、買い物を楽しみながらお得感も享受できます。
SAGAマルシェとは?
「SAGAマルシェ」は、佐賀県産品流通デザイン公社が運営しており、2017年に設立された支援機関です。県内の中小企業や農業者を支援しながら、佐賀県の魅力を全国に広めることを目的としています。特に、2020年夏からは「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」を通じて、オンラインでの佐賀県産品の販路拡大にも注力しています。
この機会に、どうぞ足を運んで新しい佐賀の味と、心温まる地元の雰囲気を楽しんでください。開催日は逐次情報が更新されるため、ご興味のある方は公式サイトやイベントページをチェックしてみてください。
楽天食いしんぼう祭公式サイト
SAGAマルシェ楽天市場店
SAGAマルシェYahooショッピング店
まとめ
佐賀県の美味しい食材を一堂に集めた「SAGAマルシェ」が初めての出展を機に、東京での販促活動を広げます。地元の農家と消費者をつなぐ新しい流通の形をぜひ体験してみてください。各日、多彩なイベントや企画が用意されています。お得なスタンプラリーにも参加して、楽しい時間を過ごしながら、地元の魅力を発見してみてはいかがでしょうか。