シェアノバ50回目
2025-05-13 13:44:46

アクアスター社内勉強会「シェアノバ」50回目の記念イベント開催

アクアスター「シェアノバ」第50回開催決定!



東京に本社を構える株式会社アクアスターが、社内勉強会「シェアノバ」の50回目を2025年5月20日に開催します。この勉強会は、社員同士が相互に学びを深めることを目的に、2021年から開始され、今や月に1回のペースで行われています。

「シェアノバ」では、各部門を越えた知見の共有が行われており、業務での成功体験や失敗談をそれぞれがオープンに語り合うことで、社員間の連携が強化されてきました。今回の記念すべき50回目の開催では、特に注目されるプログラムが用意されており、入社2年目の社員2名がルーキー賞を受賞したことを受けて、彼らの成長ストーリーが語られることになっています。

登壇者紹介


登壇予定の社員は、アカウントセールス部の梁虎宰と、クリエイティブプロデュース部の茂木翔です。彼らは昨年、アクアスターアワードにおいてルーキー賞を受賞したことにより、社内でその成果が認められた立役者です。この講演では、受賞の理由や自己成長の過程、日々の業務での経験を通じた学びを共有していく予定です。

アクアスターアワード「ルーキー賞」について


アクアスターでは、毎年二回の社内表彰制度「アクアスターアワード」が実施されています。その中でも「ルーキー賞」は、新卒社員を対象とした重要な賞で、営業部門及び制作部門それぞれから最も優れた業績を上げた者に贈られる名誉ある賞です。具体的な選考基準としては、営業部門は1年間の売上目標達成率が最も高い社員、制作部門は部門の目標達成率が新卒社員の中で最も上位の者が選ばれます。

シェアノバ50回目のイベント詳細


開催日時: 2025年5月20日(火)17:00~18:30(開場16:30)
会場: 株式会社アクアスター本社
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア7F

「シェアノバ」は、2021年からスタートした人材育成の一環として位置づけられ、社員の成長を促進するための重要なイベントです。部署を越えた知見の共有により、業務の視野を広げ、個々の成長につながっています。こうした社内文化が根付くことで、チーム全体の力も向上し、結果的に会社全体の成長へとつながっていくのです。

企業情報


株式会社アクアスターは1991年に設立され、広告やビジュアル制作に特化した事業を展開しています。近年ではアニメやゲームの版権イラスト制作に加え、デジタルマーケティングやVRコンテンツの制作にも注力しています。年間5,000件以上のプロジェクトに関与し、クライアントの複雑な課題に対して"ビジュアルの力"を活用した解決策を提供しています。

公式ウェブサイトをご覧いただくと、さらに多くの情報や制作事例を確認することができます。これからもアクアスターは、社員の成長を支え、価値あるコンテンツを提供し続ける企業を目指してまいります。
公式サイト: アクアスター
制作事例: 制作事例ページ

この特別な機会に、ぜひご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アクアスター シェアノバ ルーキー賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。