うーにゃん新プロジェクト
2025-09-19 11:40:25

新アニメ制作に向けた『子猫の配達員うーにゃん』プロジェクト始動!

『子猫の配達員うーにゃん』新作アニメプロジェクト始動



東京のアニメスタジオ、合同会社スタジオななほしが手掛ける『子猫の配達員うーにゃん』が新たなプロジェクトを開始しました。2025年9月19日から10月31日までの期間、クラウドファンディング「CAMPFIRE」を通じて新作アニメ制作と可愛いぬいぐるみの購入を支援する機会を提供します。

プロジェクトの詳細


このプロジェクトのタイトルは「子猫の配達員がきたら失敗しても許しちゃう!? 新アニメ&ぬいぐるみプロジェクト!」。目標金額は300万円で、たくさんの魅力的なリターンを用意しています。例えば、うーにゃんのぬいぐるみや人気キャラクターのシルバ、キャバリアのグッズ、さらには原作者・木川田ともみのサイン入り色紙や似顔絵アイコンなど、ファンにはたまらないアイテムが盛りだくさんです。

特に注目すべきは、指定したキャラクターとのコラボアニメを制作する特別コースです。ファン同士のコミュニケーションも楽しみつつ、うーにゃんの成長を見守ることができるまたとないチャンスです。

うーにゃんとはどんなキャラクター?


うーにゃんは、小さな子猫として、配達員の仕事を始めたばかりです。彼の配達はいつも順調とは言えず、時にはドーナツに目を奪われ、ピザを落としてしまうことも。しかし、彼は毎日元気に配達に出かけています。町の人々はうーにゃんを優しく見守り、彼の成長を一緒に楽しむ存在です。

声優たちのコメント


新プロジェクトの始動に際し、声優陣も喜びの声を上げています。うーにゃん役の雪深山福子さんは「新しいアニメが作られることにワクワクしています!うーにゃんの成長を皆さんと一緒に楽しめれば嬉しいです」とコメントしました。カルパ役の門脇舞以さんも、新デザインのキャラクターに期待を寄せています。「カルパがよりふっくらしていて可愛いです」とのこと。シルバ役の井上優さんも新キャラクターとの出会いを楽しみにしている様子です。

これまでの活動


『子猫の配達員うーにゃん』は、コロナ禍の厳しい時期に心温まる作品を届けたいという思いから生まれました。最初は Twitter でイラストや4コマ漫画を発信し、多くのファンを惹きつけました。2021年には初のクラウドファンディングに挑戦し、見事成功を収め、2022年には短編アニメやボイスコミックを公開。さらには、第32回CGアニメコンテストで最優秀賞も受賞するなど、その人気は不断に高まっています。

新たなリターンやイベント情報は、プロジェクトページで随時発信される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。『子猫の配達員うーにゃん』の新たな世界を、皆さんも一緒に楽しみましょう!

プロジェクトページはこちら


子猫の配達員うーにゃん プロジェクトページ

興味がある方はぜひ、応援をよろしくお願いします!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング アニメ 子猫の配達員

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。