障害者就労支援とホームページ制作を両立した新サービス「Web制作くん」
株式会社パパゲーノが新たに立ち上げた「Web制作くん」は、10万円から依頼可能なホームページ制作サービスです。このサービスは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するだけでなく、精神的・発達的障害を持つ方々の就労機会も創出することを目的としています。
サービスの概要
「Web制作くん」では、小規模事業者やこれから起業する方々が利用しやすいよう、シンプルな価格設定がされています。具体的には、要件定義からデザイン、公開、運用までの一連の流れをスムーズにサポートします。これにより、手軽にホームページを立ち上げることが可能になります。
さらに、生成AIを活用した専門的な知識を駆使し、営業手法、SNS運用、Web広告のノウハウを基に最適な提案を行います。デジタルプロダクトの制作だけでなく、AIやノーコードツールを利用した相談にも対応しています。
社会貢献の一環
このサービスの魅力の一つは、仕事の依頼が社会貢献につながる点です。障害のある方が実践的なWeb制作業務に関与することで、スキルアップを図りながら、企業のDXに貢献することができます。つまり、クライアントが依頼した仕事が、そのまま障害者支援に繋がっているのです。
提供するサービス一覧
「Web制作くん」では、以下のようなサービスを提供しています。
- - ホームページ・LP制作:10万円〜
- - チラシ等のデザイン・郵送DM:3万円〜
- - お問い合わせフォーム営業:1件20円〜
- - 生成AI活用研修:15万円〜
- - AI支援さん(月額):1万円〜
これ以外にも、WebマーケティングやDX支援の広範なサービスを提供しているため、興味のある方はぜひ無料相談に申し込んでみてください。
株式会社パパゲーノについて
株式会社パパゲーノは「生きててよかった」と感じられる社会を目指しています。この目標のもと、精神障害に関するリカバリーを広め、企業のDX支援や障害者支援の活動を展開しています。
神奈川県立保健福祉大学発のベンチャーとして設立された当社では、「パパゲーノ Work & Recovery」という就労継続支援B型事業所を運営しています。この取り組みでは、現在50名以上の障害のある方が職業を持ち、社会に貢献しています。さらに、生成AIを活用したソリューションの提供を通じて、革新的な支援を行っています。
2024年3月にはAI支援記録アプリ「AI支援さん」をリリースし、ますます幅広い支援を提供する準備を進めています。私たちの活動を通じて、障害のある方々が活躍できる社会を実現していきたいと考えています。
結論
「Web制作くん」は、ただのホームページ制作サービスではなく、社会貢献と共に成長する機会を提供する素晴らしい取り組みです。興味のある方はぜひ、無料相談を通じてその魅力を体験してみてください。