瀬長島ナイトマーケット
2025-02-28 12:20:46

沖縄・瀬長島で味わう絶品グルメと音楽の融合イベント

沖縄・瀬長島で体験した「ナイトマーケット」 の魅力



2025年2月15日、沖縄の美しい瀬長島で「瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜」が開催されました。このイベントは、リゾーツ琉球株式会社が手掛け、約7年ぶりに実現した夜のイベントです。当日は会場となった瀬長島ウミカジテラスの最上階に、地元の人々や観光客が集まり、心躍るメロディーと絶品グルメで賑わいました。

グルメエリアの魅力



会場のメインとなるグルメエリアには、沖縄ならではの食材を使った料理がずらりと並びました。全体で約700名もの来場者が、香ばしい香りに誘われて楽しむ様子が見受けられました。沖縄の豊かな食文化を感じさせる品々がずらりと並び、なかでも特に注目を集めていたのが以下の4つの店舗です。

1. オーシャンダイニング『風庭』



『琉球温泉 瀬長島ホテル』内にあるこのレストランでは、オリジナルカレーや焼きおにぎりが提供されました。特に、シェフがこだわった出汁が効いたカレーは、参加者から高い評価を受けていました。

2. Tank(タンク)



沖縄で人気のキッチンカー、Tankが提供するジャークチキンオーバーライスは、ドラム缶グリルでじっくり焼き上げた逸品。県外からのリピーターも多いこの一品は、味わい深い肉と香ばしい炭の香りが食欲をそそります。

3. MY TACOS(マイタコス)



南城市に拠点を置くMY TACOSは、そのおいしさから県外でも人気のタコスを提供。タコライスも話題となり、家族連れに大好評でした。

4. STAND_165



普段は沖縄県外で営業しているSTAND_165が特別に出店。フルーツティーやアサイーボウルが人気で、オリジナルボトルに詰められたフルーツティーは新たなヒット商品となりました。

素晴らしいパフォーマンス



グルメ満載の会場では、圧巻のライブパフォーマンスも行われました。子どもから大人まで楽しめる多彩な音楽が響く中、3組のアーティストをピックアップしてご紹介します。

1. 奏絵【ポップス・沖縄民謡】



このイベントのトリを飾った奏絵さんは、子どもたちをステージに誘い、一緒にダンスしながら楽しむ姿が印象的でした。観客を惹きつけるそのパフォーマンスに、参加者は大変満足していました。

2. 琉球大学モダンジャズオーケストラ部 〈MOJO〉【JAZZ】



沖縄県内の学生ビッグバンドによる演奏は、盛り上がりを生み出し、観客も一緒になって楽しむ一体感を感じさせました。

3. 竜神太鼓【創作エイサー】



糸満市からの参加組織、竜神太鼓は元気いっぱいのパフォーマンスを披露し、老若男女問わず観客を惹きつけていました。

参加者の喜びの声



参加者からは、多くの喜びの声が寄せられました。「音楽と美味しいものを味わえて最高!」「家族全員が楽しめた」など、イベントの成功が感じられる意見が多く寄せられました。

成功しつつある第2回の計画



今回の「瀬長島ナイトマーケット」は、コロナ禍以降、リーダーシップのもと多くの人々に受け入れられ大成功を収めました。来場者は、今後もこのようなイベントに期待を寄せており、次回の開催に向けてさらなる準備が進められています。イベントを通して感じられる地元とのつながりを大事にしながら、瀬長島の魅力をこれからも発信し続けたいと思います。ぜひ次回のナイトマーケットにも足を運んで、新たな魅力を体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: グルメ 音楽 瀬長島

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。