羽田空港で国産日本酒
2025-08-08 15:29:31

羽田空港初出店!ラグジュアリー日本酒「旦」を堪能しよう

羽田空港に日本酒の新たな風が吹く!



富士山の麓、山梨の「笹一酒造」から誕生したラグジュアリー日本酒ブランド「旦」が、羽田空港国際線第2ターミナルの「TIAT DUTY FREE SOUVENIR」にて、初の期間限定出店を行います。この特別な出店は、2025年8月1日から8月31日までの約1ヶ月間にわたり、訪れる人々に日本酒の魅力を伝えます。

「旦」の歴史と特徴



「旦」は、創業360年以上の伝統を持つ笹一酒造が誇る日本酒ブランドです。富士御坂の清冽な水を使用し、日本酒本来の旨味を引き出すために、低温長期発酵が行われています。「旦 純米大吟醸」は、その芳醇な吟醸香と滑らかな口当たりを持ち、和三盆のような甘みと共に味わい深い余韻を残します。

特に、2025年のANA国際線ファーストクラスでの提供酒にも選定されており、その品質は世界中で認められています。富士山の名水が生み出すこの一瓶は、食中酒としての機能も重視され、美食を引き立てる存在となることでしょう。

出店の詳細情報



出店期間中、来場者は「旦 純米大吟醸」を特別に店頭で購入することができます。以下に出店の概要をまとめました。
  • - 出店場所: 第2ターミナル 3F 国際線出国後エリア 222 TIAT DUTY FREE SOUVENIR
  • - 会期: 2025年8月1日(金)~ 8月31日(日)
  • - 営業時間:
- 月、水、土:6:15~25:00
- 火、木、金、日:6:35~25:00
- 一時閉店時間:12:50~14:10/15:40~16:35

笹一酒造の想いと今後



笹一酒造は、富士山信仰の歴史を背負った酒蔵です。360年以上にわたり、地域の人々と共に日本酒を醸し続けてきました。富士御坂の清水からの恵みを活かし、「日本一の日本酒を作りたい」という想いを込めて名づけられた「笹一」は、地域に根ざしながら世界でも通用する品質を求めています。

出店を通じて、訪れる皆さまに「旦」の世界観を楽しんでもらえることをいちばんの願いとし、さらなる評価を得るために挑戦を続けていくでしょう。

来場者へのメッセージ



ぜひこの機会に、富士山の清流が生み出す極上の日本酒「旦」を味わい、心に残る体験をしてください。日本酒の新しい魅力を発見できる場として、羽田空港を訪れる際の楽しみの一つとして利用していただければと思います。日本の伝統と美味しさを、空の旅の前に感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 羽田空港 笹一酒造

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。