新たな応援の形、「FiNANCiEエポスカード」の誕生
東京都中野区の株式会社丸井グループが、株式会社フィナンシェとの協力により、「FiNANCiEエポスカード」を発行しました。このカードは、トークンを通じてプロジェクトオーナーを応援する新しいプラットフォームです。
FiNANCiEとは
「FiNANCiE」はただのクラウドファンディングとは異なり、コミュニティを構築し、オーナーとサポーターが共同でプロジェクトを盛り上げる場を提供します。「オーナー」は自らの夢を追いかけ、トークンを発行・販売し、応援者である「サポーター」はそのトークンを購入することでコミュニティの一員となります。これにより、オーナーとサポーターの相互作用が生まれ、共にプロジェクトを成功へ導く関係が築かれます。
クリプトニンジャとのコラボ
最初のコラボは、NFTアートから生まれた「クリプトニンジャ」とのものです。このカードは、NFTアートを使ったオリジナルデザインが可能で、自分自身のアートをカード券面に反映できるという新しい試みです。日本の忍者をモチーフにしたクリエイターのためのキャラクターブランド「クリプトニンジャ」は、二次創作を歓迎し、多くのファンアートが生み出されています。
FiNANCiEエポスカードの特徴
「FiNANCiEエポスカード」には、様々な特徴があります。まず、所有するNFTアートを券面に使えるという点です。また、カードを使用することで「FiNANCiE限定ポイント」が貯まり、これを用いて「クリプトニンジャ」のトークンである「にんプラトークン」を購入可能です。
以下は「FiNANCiEエポスカード」の主なポイントです:
1.
自己所有のNFTアートを券面に使用: 自分が持つNFTアートと好きな背景を組み合わせたクレジットカードを発行できます。
2.
限定ポイントが貯まる: カード利用で貯まったポイントを使って、「にんプラトークン」を購入でき、クリプトニンジャの活動を応援できます。
3.
共通デザインカード: NFTアート以外にも、「クリプトニンジャ」の共通デザインカードも発行されます。
また、年会費も永年無料で、2025年6月30日から申込が開始されます。提携ブランドはVisaで、全国約10,000の飲食店やテーマパークにて割引優待が受けられます。
丸井グループとフィナンシェの思い
このプロジェクトは、マルイグループが掲げる「好き」を支える経済の実現に向けた重要な一歩です。新たな経済圏の構築を目指す中で、クリエイターとファンが共通の目的に向かって協力し合う姿勢を大切にしています。「Empowering the next billion dreams」というビジョンを基に、より多くの夢を応援できる仕組みを作り、インクルーシブな社会の実現に向けた活動を広げていく意向です。
この新しいカードの登場により、つながりを通じて共に成長し合う文化が生まれることが期待されます。「FiNANCiEエポスカード」を通じて、あなたも新しい応援の形に参加してみませんか?
さらなる詳細
詳細や申込みについては、公式ウェブサイトをチェックしてください。
エポスカード公式サイト
FiNANCiEエポスカード クリプトニンジャの詳細
この機会に、個々の夢を応援する新しいプラットフォームに参加して、共に未来を切り拓いていきましょう!