AIを活用した受験対策アプリ「SmartAO」が登場!
合同会社MONONOから、総合型選抜入試に特化したアプリ「SmartAO」が2025年5月1日に正式にリリースされることが発表されました。これにより、高校生や大学受験生は、受験対策の新しい選択肢として利用できるようになります。
「SmartAO」とは?
「SmartAO」は、特に総合型選抜(いわゆるAO入試)や学校推薦型選抜を目指す高校生に向けて設計されたアプリです。これらの入試形態は従来の一般入試とは異なり、小論文やポートフォリオ作成という新たなアプローチが求められます。そこで、AI技術を駆使したパーソナライズされた学習プランを提供し、各ユーザーの学力や活動履歴に基づき、それぞれに最適な支援を行います。
充実した機能をご紹介
1.
AI自己分析機能: 自分の強みや弱みを客観的に理解し、今後の学習に役立てることができます。
2.
AI壁打ち対話機能: 志望校についての自分の考えを話し、AIからフィードバックを得ることができます。
3.
小論文添削機能: 書いた小論文の添削をAIが行い、具体的なアドバイスを提供します。
4.
志望理由書添削: 志望校ごとに特化した対応を行い、納得のいく内容へと導きます。
5.
個別学習計画の立案: 進捗に応じた学習計画を作成し、着実な学びをサポートします。
6.
豊富な学習コンテンツ: 小論文や面接対策など、実践的なトレーニングを行うチャンスが豊富に用意されています。
7.
進捗管理機能: 自分の進み具合を可視化し、モチベーションを維持しながら学べる環境が整っています。
リリースキャンペーンについて
「SmartAO」のリリースを記念し、以下の2つのキャンペーンが実施されます。
1.
初月料金1,000円オフキャンペーン:
- 期間: 2025年5月1日〜5月31日
- 内容: 通常1,980円の月額料金が初月は980円になります。
2.
#SmartAOリリースキャンペーン SNS企画:
- 期間: 2025年5月1日〜5月31日
- 内容: 公式Twitterをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートした上で、専用フォームに記入すると、抽選で5名に年間プラン(19,800円相当)が当たります。フォロー、リツイート、フォーム記入の手順で参加が可能です。
当選者は2025年6月7日までに、メールで通知されるとのことです。
今後の展望
MONONO社は、「SmartAO」を通し、受験生が「自分らしい進路選択」を実現できるよう支援することを目指しています。また、「場所・時間・経済的制約を超えて学べる環境を作る」という理念の下、教育の新しい形を創造していくことを掲げています。さらなる進化を遂げる「SmartAO」は、2025年内にも教育機関向けの団体プランを提供する予定です。
会社概要
- - 会社名: 合同会社MONONO
- - 所在地: 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
- - 設立: 2023年10月
- - 代表者: 九郎丸歩花
- - 事業内容: 教育関連アプリケーションの開発・提供
- - URL: SmartAO公式サイト
お問い合わせ
詳細についてのお問い合わせは、合同会社MONONOの広報部までご連絡ください。
Email: office@smartao.jp
新しい受験祈念の一助となる「SmartAO」を是非ともご利用いただき、自分だけの受験対策を進めてみてはいかがでしょうか。