株式会社ATOMicaが資金調達を実施
株式会社ATOMicaは、宮崎県に本社を置くスタートアップ企業で、ソーシャルコワーキング事業を展開しています。2025年6月に行ったシリーズBラウンドの資金調達に続き、新たに3社のパートナーを迎え、2ndクローズを完了しました。新たに参加したのは、株式会社カヤック、株式会社あきぎんキャピタルパートナーズ、そしてとっとりキャピタル株式会社の3社です。
資金調達の詳細に関しては、年内に実施するファイナルクローズに合わせてお知らせする予定です。これにより、ATOMicaはさらなる事業拡大を目指しています。
最近の事業の進捗
ATOMicaは、コワーキングスペースの企画や運営を通じて地域社会を結びつけることを目的としています。直近では、JR東日本をメインの出資者とし、高輪地球益ファンドによる1stクローズを完了しました。この資金調達によって、ATOMicaは全国53のコワーキング長さを誇り、多くの利用者にサービスを提供しています。
コミュニティマネージャーの募集
現在、ATOMicaではコミュニティマネージャーを募集しています。この職種は、さまざまな人や地域との関係を深めるプロフェッショナルです。コワーキングスペースだけでなく、インキュベーション施設や大学に常駐し、利用者同士の連携を促進します。
また、コミュニティマネージャーは、企業と学生の採用支援や地域の企業誘致、さらには創業支援や商品開発、探究学習などの業務にも携わります。自身のスキルを活かしたい方は、ぜひ応募してみてください。
共創パートナーの募集
ATOMicaは全国でソーシャルコワーキング事業を共同で進めるパートナーを探しています。企業や学校、自治体の皆さんが地域の人々をつなぎ、コワーキングスペースを育てるための仕掛けを生み出すお手伝いをしています。「人が集まる場所を作りたい」「関係を深める仕組みが必要」といった想いをお持ちの方は、ぜひお問い合わせください。
会社概要
株式会社ATOMicaは、2019年に設立され、コワーキングスペースの立ち上げや運営支援を行っています。企業、自治体、大学など、多様なステークホルダーと連携して価値あるコミュニティを形成し、出会いや交流を促進します。東京オフィスは日本橋に位置し、事業展開は全国規模で行われています。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
ATOMica公式サイト
コミュニティマネージャー専用サイト