研修DX化!限られた時間で効果的に対話を実施する方法とは
企業の人材育成において、研修のDX(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進んでいます。この背景には、デジタルネイティブな若手社員の増加があり、彼らはタブレット端末を通じて情報収集やアウトプットを行うのが当たり前の時代です。これに伴い、企業内での研修スタイルも変革を求められています。これからの研修では、ペンや紙ではなく、デジタルツールを活用した効率的な学びを実現する必要があります。
開催セミナーのご案内
2025年3月18日(火)13:00から14:00に、株式会社NEWONEが主催するオンラインセミナーが開催されます。テクノロジーを駆使した「クラウド型集合研修」のNAiNを通じて、限られた時間での効果的な対話の実施方法を学ぶ貴重な機会です。
セミナーの目的
このセミナーでは、次のような内容を扱います。
- - テクノロジーによる対話学習の促進
- - 受講者同士の深い相互理解を可能にするリアルタイムでの可視化
- - 研修と現場がつながるコミュニティ・ラーニングの実現
特に若手社員の傾向や、今後求められる学習スタイルを理解することで、より効果的な研修設計が可能となります。
NAiNの利点
実際にNAiNを利用した受講者の声を一部紹介します。
- - 「仲間の率直な意見に触れられるのが良かった」
- - 「AIを活用した機能が役立ち、言語化力が向上した」
- - 「リアルタイムでの意見共有が面白い」
- - 「使いやすく、すぐに操作が分かる」
- - 「研修中にメモの編集が可能で便利だった」
これらの声からも現代の研修に求められる要素が見えてきます。
誰に向けてのセミナーか
このセミナーは特に以下の方々におすすめです。
- - 研修のDX化やAIを用いた新しい研修方法に興味がある方
- - 社員育成方法を模索している育成担当者
- - 若手社員の育成に悩むマネジャー
- - 新入社員だけでなく、全ての世代の育成に関心がある方
セミナー概要
- - タイトル: 研修のDX化!限られた時間で効果的に対話を実施する方法とは
- - 開催日: 2025年3月18日(火)
- - 時間: 13:00 – 14:00
- - 形式: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料
- - 申し込みURL: こちらをクリック
当日のスケジュール
- - 13:00~13:15: オープニング
- - 13:15~13:35: 「NAiNを活用したクラウド型集合研修とは」
- - 13:35~13:50: パネルディスカッション
- - 13:50~14:00: クロージング
スケジュールは変更となる場合がありますので、ご了承ください。
講師紹介
AiO株式会社
代表取締役社長の花島克彰氏は、大手のコンサルティング会社やWEB関連企業での経験を経て、2018年にAiOを設立され、企業向けの研修や人事制度の設計を行っています。
株式会社NEWONE
代表取締役社長の上林周平氏は、エンゲージメントをテーマにした企業向けコンサルティングを手掛け、多くの企業の育成支援を行っています。最近では、企業経営者向けの書籍も出版し、幅広い知見を提供されています。
このセミナーは、未来の人材育成に欠かせないヒントが詰まっています。ぜひご参加ください!