サステナビリティセミナー
2025-10-03 15:49:17

企業価値向上を実現するためのSSBJとCSRD対応セミナー開催

企業価値向上を実現するためのSSBJとCSRD対応セミナー



Booost株式会社は、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社と協力し、オンラインセミナーを開催します。このセミナーでは、2025年10月14日(火)に支援されるSSBJおよびCSRD対応の実務的なベストプラクティスを紹介します。

現在、企業にとってサステナビリティ開示が重要なテーマとなっており、単なる制度対応ではなく、企業価値の向上を目指した戦略的な開示体制の構築が求められています。このセミナーは、「制度対応をただの負担やコストではなく、企業価値向上のための投資として捉えるべき」という視点に立ち、実践的なアプローチを提供します。

セミナー概要


セミナーはオンラインで行われ、参加者は事前に登録を行う必要があります。開催時間は14:00から15:15までで、参加費は無料です。特に、2025年に求められるSSBJ(サステナビリティ関連財務情報の開示基準)およびCSRD(企業のサステナビリティ関連情報の開示指令)への対策がテーマになります。この機会を通じて、制度対応を競争優位に変えるためのノウハウを学びましょう。

プログラム内容


  • - 14:00-14:05 オープニング/スピーカー紹介
Booost株式会社 アライアンスセールス部 小柳津里奈

  • - 14:05-14:25 最新のサステナビリティ情報開示と実務対応
デロイト 토ーニ츠 리スクアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター 中島博史氏

  • - 14:25-14:40 非財務情報基盤整備の必要性
デロイトトーマツ リスクアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター 三沢新平氏

  • - 14:40-15:05 戦略的SSBJ対応におけるBooostのベストプラクティス
Booost株式会社 代表取締役 青井宏憲

  • - 15:05-15:15 パネルディスカッション

このセミナーでは、経理、財務、サステナビリティ、IT部門にまたがる社内体制の整備と、外部監査法人などの関係者との早期協議の重要性も取り上げます。これからの企業にとっては、SSBJおよびCSRD対応を進めることで企業価値を高め、競争力を維持することが不可欠です。

参加理由


このセミナーは、サステナビリティ経営に対する関心が高い企業にとって、単なる情報収集だけでなく、実務に活かせる具体的な知識やノウハウを提供する貴重な機会です。すでにアクセスが多くなることが予想されていますので、早めの登録をおすすめします。

Booost株式会社について


Booostは、シェアNo.1を誇るサステナビリティERP「booost Sustainability」を開発運営しており、このプラットフォームを通じて国際基準に準拠したサステナビリティ関連情報の管理を行います。92ヶ国以上で約2000社に導入されており、その信頼性は高まっています。サステナビリティの重要性が増す中、このツールは企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)推進に大きく貢献しています。

まとめ


「今が動く最後のチャンス」という言葉通り、今からの取り組みが将来の企業価値向上につながる重要な步骤となります。本セミナーを通じて、競合に差をつけるための戦略を学び、新たな一手を導き出すことを目指しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ デロイトトーマツ Booost株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。