昆虫特別展2025
2025-06-27 11:47:47

夏休みは昆虫の世界に飛び込もう!特別展「熱帯の昆虫2025」開催

夏休みの特別企画「熱帯の昆虫2025」



2025年7月8日(火)から8月31日(日)まで、板橋区立熱帯環境植物館(通称:ねったいかん)で「熱帯の昆虫2025」が開催されます。この特別展では、夏休みの期間中、小・中学生の入館が特別に無料となるため、家族での訪問にぴったりです。都営三田線の高島平駅から徒歩約7分の場所にあり、アクセスも便利です。

珍しい昆虫たちとの出会い



特別展の目玉は、世界最大級のカブトムシと呼ばれる「ヘラクレスオオカブト」です。他にも「グラントシロカブト」や「ニジイロクワガタ」など、様々な生きた昆虫を間近で観察できます。特に、昆虫と触れ合うコーナーも用意されており、実際に手に取ったり、記念に写真を撮ることもできます。昆虫好きのお子さまにはたまらない体験になることでしょう。

昆虫イベントと宿題対策



会場では「昆虫大好き芸人トークショー」が行われ、昆虫に関する楽しいおしゃべりをしながら、観察や体験ができるイベントも用意されています。また、お子さま向けに「夏休み自由研究お助けノート」が無料配布され、昆虫や植物について学ぶ良い機会を提供しています。このノートは、植物館の見学を通じて自由研究を進めるための手助けをしてくれます。

入館料金と開館時間



入館は通常、大人360円、小・中学生130円、65歳以上180円ですが、毎週土曜・日曜は小・中学生が無料になります。そして、特に夏休みの期間(7月21日から8月29日)も平日に限り、小・中学生が無料で入館できるため、ぜひこの機会に訪問をお勧めします。

また、開館時間は10:00から18:00までで、最終入館は17:30となっています。月曜日が祝日の場合は、その翌日が休館日なのでご注意ください。

アトラクションとスタンプラリー



特別展に加えて、板橋区内の他の施設を巡る「夏休みデジタルスタンプラリー」も開催されます。このイベントでは、板橋区立熱帯環境植物館を含む5つの施設を訪れることで、スタンプを集めて素敵な景品をもらえるチャンスがあります。スマートフォンを使って手軽に参加できるので、ぜひお楽しみください。

施設とアクセス



板橋区立熱帯環境植物館は、熱帯雨林を立体的に再現した温室とミニ水族館を持つユニークな施設です。約700種、2000本の植物を展示する広いスペースで、家庭向けのカフェも併設されています。都営三田線の高島平駅から徒歩7分、是非ご家族での訪問をお待ちしております。自然と昆虫の世界に親しみながら、素晴らしい夏休みの思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘラクレスオオカブト 昆虫 夏休み自由研究

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。