REDASが提案する新クール「ビルメシ」
2025年7月1日、港区に拠点を置くREDAS株式会社が冷凍弁当の新商品「鶏胸肉と玄米。」を発表しました。ジムでの利用が話題を呼ぶこのブランドは、超筋肉系管理栄養士の今井準氏が手がけた、健康的な食事を求める方々に最適な選択肢を提供しています。
ビルメシとは?
「ビルメシ」とは、ビルで働く人々や外回りの多いビジネスパーソン向けに開発された冷凍食品で、栄養のバランスを考慮した高たんぱくメニューが特徴です。約20種類のメニューが用意され、忙しい日常の中で手軽に栄養を摂ることができることから、多くのフィットネス愛好者や医療関係者からも支持を受けています。例えば、人気の「牛赤身100%ハンバーグ」や「スパイシービビンパ」などがあり、どれも食べ応え抜群です。
新作「鶏胸肉と玄米。」の魅力
新商品の「鶏胸肉と玄米。」は、その名の通りシンプルな4つの材料から成り立っています。国産の鶏胸肉を塩麴とブラックペッパーで下味を付け、ふっくらとした肉質を実現。こちらは厳選した玄米との絶妙な組み合わせに仕上がっています。
1食あたりの栄養成分は、372kcalでたんぱく質は35.8g、脂質はわずか3.9gと、ボディメイクやダイエットに最適です。まさに理想的なバランスを備えた一品と言えるでしょう。
多くの人に愛される理由
今井氏は「この弁当はバルクアップ期でも減量期でも選べる万能メシ」と語ります。
脂質が少ない一方で、炭水化物とタンパク質の黄金比が維持されており、どんなシーンでも美味しく楽しめるのが特徴です。栄養面だけでなく、リピートしたくなる味わいが感じられます。特に、時短を求めるビジネスマンや、初めてダイエットに挑戦する方にもお勧めできる内容です。
まとめ
この「鶏胸肉と玄米。」はビルメシの新たな顔として、幅広い層に支持されることが期待されています。
健康的な生活を送りたい方や、日々の忙しさに追われている方にとって、非常に魅力的な選択肢です。冷凍弁当を通じて食事の楽しさや生活の質の向上を実感するために、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
公式サイトでは、3食セットが3,110円、10食セットが10,152円(税込、送料別)で購入可能です。これを機に、ビルメシの魅力を体験してみてはいかがでしょうか?