JDM文化をいち早く世界へ!新サイト『SHOW BIZ CAR』
日本の自動車文化は、世界中で多くのファンを魅了しています。その中でも特に注目されているのがJDM(Japanese Domestic Market)カーのカスタマイズ文化です。この度、一般社団法人新日本自動車振興協会が立ち上げた新しいウェブサイト『SHOW BIZ CAR』は、そんなJDMカスタムカーの魅力を世界中に届けるためのプラットフォームとしてスタートしました。
日本の車文化の魅力
日本は、素晴らしいクオリティを誇るカスタムカーが数多く存在する国です。しかし、これらの車は国内の一部の愛好者にしか知られていないことが多いのが現状です。『SHOW BIZ CAR』は、そうしたカスタムカーの魅力を英語で発信し、国内外のオーナーやカスタムファンがつながることを目指しています。
サイトでは、日本各地のチューニングショップが手掛けた独自のコンプリートカーを紹介・販売するほか、優れたテクニックを持つメカニックの派遣や、カスタムパーツ・グッズの販売を行います。これにより、海外のJDMファンにも日本の質の高いカスタムカーを楽しんでもらいたいと考えています。
世界に広がるJDMの輪
40年にもわたって進化してきた日本の自動車カスタマイズ文化は、今や海外での人気が急上昇しています。特に北米やヨーロッパでは、JDMをテーマにしたイベントが盛り上がりを見せ、日本車が注目を集めています。しかし、国内においては旧車の流出が問題視されており、私たちがその価値を守りながら海外に広めていくことが重要です。
この新しい試みを通じて、私たちは地域のチューニングショップやパーツメーカーと協力しながら、日本の属する近代的な車文化を海外にアピールし、国際的な認知度を高めます。さらに、カスタムカーイベントやメカニックアカデミーなどの開催も視野に入れ、JDM文化が広がっていく様子を楽しめる場を提供します。
未来に向けての展望
『SHOW BIZ CAR』は、プレオープンしたばかり。今後の展開として日本語版のリリースも計画しており、より多くのユーザーにとって価値あるサービスを提供できるように努めています。カスタムカーに関わる業界の方々やユーザーからのフィードバックを大切にし、一緒にサイトの発展を育んでいきたいと考えています。
JDM文化の素晴らしさを世界に広める架け橋としての役割を果たす『SHOW BIZ CAR』。ぜひ一度訪れて、その魅力を感じてみてください!
公式サイトはこちら。