無料参加可能!12月10日に開催されるNetflixリスペクト・トレーニング
映像業界の皆さん、注目のイベントが12月10日(水)に開催されます!「Netflix Respect Training」は、国内外でスキルを磨きたいプロデューサーや監督、脚本家など、エンターテインメント業界のアクティブなメンバーにとって貴重な機会です。このトレーニングは特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)とNetflixの共催により行われ、業界に関わっている方は無料で参加することができます。会場は、東京都中央区築地のVIPOホールで、安心して学ぶことができる環境が整っています。
リスペクト・トレーニングとは
Netflixが開発したこのトレーニングは、作品の制作に携わる全員が「リスペクト」を意識できるようにすることを目指しています。具体的には、クオリティの高い作品を生み出すためには、メンバー同士が相互に「リスペクト」を持ち、気持ちよく作業できる環境が不可欠であるという理念に基づいています。トレーニングでは、参加者が「思考の筋力」を鍛えることで、心理的安全性を高め、効果的に能力を発揮できる職場作りの方法を学びます。
講師の紹介
このトレーニングを担当するのは、ピースマインド株式会社の田中秀憲スーパーバイザーです。彼は公認心理師であり、産業カウンセラーとしても活躍しています。リスペクト・トレーニングの立ち上げからNetflixと密に連携しており、多くの実績を持つ信頼できる講師です。彼の専門分野には、ストレス・マネジメントやリーダーシップ、コミュニケーションスキルなどがあり、参加者が安心して学べる環境を作り上げることに努めています。
参加に関する詳細
「Respect Training」は、12月10日(水)に以下の時間に2回行われます。
- - ①13:30~15:00
- - ②16:30~18:00
内容はどちらも同じで、最初の60分は講義、次の30分はQ&Aセッションの構成です。事前にお申込みが必要で、各回定員は40名です。申込締切は、原則として各回前日の午前10時ですが、定員になり次第締切となりますので、興味がある方はお早めにお申し込みください。
申し込み方法
申し込みは公式のウェブサイトから行うことができます。事前にリスペクト・トレーニングを受講したことがない方が対象ですので、必ず確認してください。また、参加者には「Respect trainingバッジ」が贈られる特典も用意されています。
お問い合わせ
トレーニングに関するお問い合わせは、特定非営利活動法人映像産業振興機構のセミナー事務局まで、メールでご連絡ください。メールの件名には必ず「リスペクト・トレーニング」と記載してください。
(メールアドレス:
[email protected])
今後の映像コンテンツの質を向上させるために、ぜひこの機会を活用してほしいと思います。共に学び、成長する素晴らしい機会ですので、参加をお待ちしています!