セキュアな未来
2025-11-10 17:01:04

フィッシング対策協議会20周年記念セミナーとセキュリティ教育の最新情報

セキュリティ教育を進化させる『セキュリオ』



最近、デジタルセキュリティの重要性がますます高まっています。特に、企業の内部でのセキュリティ意識の向上が不可欠とされる中、LRM株式会社が提供するセキュリティ教育クラウド『セキュリオ』が注目を集めています。これに伴い、2025年11月14日(金)に赤坂インターシティコンファレンスにて開催されるフィッシング対策協議会の20周年記念セミナーで『セキュリオ』がデモンストレーションを行う予定です。

フィッシング対策協議会とは?


フィッシング対策協議会は、企業や個人を取り巻くフィッシング詐欺対策に取り組んでいる団体です。20周年という節目を迎え、これまでの活動を振り返るとともに、今後の取り組みについても議論される予定です。このセミナーは、フィッシング詐欺に対抗するための教育や技術、具体的な対策が紹介される貴重な機会です。

セキュリオの魅力


セキュリティ教育クラウド『セキュリオ』は、従業員一人一人に適したセキュリティ教育を提供することを目的としたプラットフォームです。特に、標的型攻撃メールの訓練機能やフィッシングメールの報告システムなど、実践的な機能が充実しています。これにより、従業員は日常的にセキュリティに対する意識を高めることができ、リスク対策が強化されます。

さまざまなコンテンツ


『セキュリオ』のブースでは、特に次のようなコンテンツが用意されています:
  • - 標的型攻撃メール訓練:実際のフィッシングメールを使った訓練が可能。
  • - フィッシング報告機能:受け取ったフィッシングメールを迅速に報告する手助けをします。
  • - eラーニング:オンラインで学習できるコンテンツが充実。
  • - セキュリティアウェアネス:従業員の意識向上に役立つ情報が提供されます。

これらのセミナーを通じて、参加者は企業のセキュリティ教育をどのように進めていくかについて具体的なアイデアを得ることができます。特に、デジタルトランスフォーメーション(DX)を進める中で、企業が直面するリテラシーの課題についても多くの知見が得られることでしょう。

参加をお勧めする方々


このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです:
1. セキュリティ研修を行っているが、効果を感じられない企業
2. 社内のITリテラシー向上を目指している方
3. DXに取り組む企業で、リスク対策を検討中の方

ぜひ、この機会を逃さずに参加してみてください。また、セキュリオのキャラクターをモチーフにしたノベルティも用意されていますので、ブースに立ち寄る際はスタッフにお声がけをお忘れなく。

イベント詳細


  • - 開催日時: 2025年11月14日(金)13:00〜17:15(開場12:30)
  • - 会場: 赤坂インターシティコンファレンス
  • - 主催: フィッシング対策協議会
  • - 参加費: 無料(事前登録制)

事前登録はこちら

LRM株式会社について


LRMは、情報セキュリティの専門知識を提供し、持続可能な情報セキュリティ体制の構築を支援しています。2006年に設立され、これまで2,200社以上の企業に『セキュリオ』を導入しており、その実績から多くの企業に信頼されています。持続可能なセキュリティ対策の必要性が増す現代において、LRMは今後もセキュリティ教育の最前線で活躍を続けるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: フィッシング対策 セキュリオ LRM株式会社

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。