評価制度改革セミナー
2025-07-24 11:51:50

人事DXを加速する評価制度改革セミナー開催のお知らせ

人事DXを加速する評価制度改革セミナー開催



テックタッチ株式会社は、2025年8月7日(木)に、株式会社山善をゲストに迎えたオンラインセミナーを開催します。本ウェビナーのタイトルは「評価制度改革の“混乱”を乗り越える〜人事DXを加速させるDAP刷新の舞台裏〜」。人事管理に携わる方々にとって、非常に重要な情報と実践的な知識を得られる機会となるでしょう。

人事制度改革の重要性


近年、企業の競争力を維持するためには、人的資本経営の重要性が高まっています。その中で評価制度の見直しは必要不可欠です。しかし、多くの企業が全社的なプロジェクト推進や、導入したシステムの定着に悩んでいるのも確かです。このオンラインイベントでは、実際に人事制度改革に取り組む株式会社山善が、具体的な課題やその解決策について紹介します。

セミナーの詳細


概要


  • - 日時:2025年8月7日(木) 12:00-13:00
  • - 形式:オンライン開催(Bizibl)
  • - 対象:人材施策や評価制度に興味がある方、人材管理システムの運用に携わっている方、他社の実践事例を学びたい方
  • - 参加費:無料

申し込み方法


参加を希望される方は、以下のリンクから申し込みフォームに必要事項を記入してください。参加登録後、登録したメールアドレスに視聴リンクが送信されますので、当日はそのリンクからセミナーに参加できます。
申し込みはこちら

タイムスケジュール


  • - 12:00-12:10:セミナーのご案内
  • - 12:10-12:40:山善による講演
  • - 12:40-13:00:Q&Aセッション

講演者のご紹介


株式会社山善からは、CT本部情報システム部の山本 昂氏、経営管理本部人事部の土 真弥氏、宮本 雄一朗氏と、テックタッチ株式会社から中村 悠真が登壇します。彼らが実践している評価制度改革の過程や、その結果どのような変化があったのかをお話しいただきます。

テックタッチについて


テックタッチ株式会社は、国内シェアNo.1を誇るデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を提供しています。既に800万人以上のユーザーが利用しており、大手企業や官公庁にも導入されています。「テックタッチ」は、そのノーコードの特性から、システム担当者の負担を軽減しつつ、ユーザーにとっての利用体験を向上させることが可能です。

お問い合わせ


セミナーに関する詳細情報やサービス導入についての問い合わせは、テックタッチ株式会社までご連絡ください。
お問い合わせはこちら

企業にとって、制度改革は避けて通れない道です。このウェビナーを通じて、他社の成功事例を学びながら、自社の人事制度を見直すヒントを見つけてみませんか?皆様の参加をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 評価制度 人事DX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。