3Dプリンターが集結!
2025-06-11 11:31:17

3Dプリンターの未来を体感!Japan RepRap Festival 2025が東京で開催

3Dプリンターの未来を体感!Japan RepRap Festival 2025



2025年6月14日(土)と15日(日)、東京都大田区の東京流通センターにて、国内最大規模の3Dプリンター展示イベント「Japan RepRap Festival 2025」が開催されます。このイベントは、3Dプリンターの自作や改造を楽しむ愛好者や、最新機器のデモと交流の場として、多くの人々に愛されています。

イベントの特徴


「Japan RepRap Festival」は、特にものづくりや3Dプリンティングに興味がある方々にとって、見逃せない機会です。開催日に合わせて、様々な企業や愛好者が集まり、自身の技術や作品を披露します。そこでは、新たなアイデアや技術の交流が生まれ、参加者は刺激し合うことでしょう。

サンステラの魅力的な出展


株式会社サンステラは、このイベントにおいて多くの注目を集めています。サンステラは、PolymakerやBambuLabなどのブランドを取り扱っており、最新の3Dプリンターや材料を展示します。具体的には、以下の製品を予定しています:

  • - BambuLab H2D Laser Full Combo
  • - BambuLab X1Carbon AMS2Pro Combo
  • - BambuLab P1S Combo(AMS第一世代)
  • - BambuLab A1mini Combo
  • - Antinsky ResMixicer (今後発売予定)
  • - SUNLU Fila Dryer E2 (今後発売予定)

加えて、サンステラでは新素材のPolymaker HT-PLAやHT-PLA GF、さらにパン色のパンクロマ™CoPEによる造形サンプルも展示します。

限定抽選会でのチャンス


来場者には特別なチャンスもあります!サンステラの製品を2025年内に購入した方を対象に、各日150名様限定の抽選会が行われます。抽選の景品には、1等でBambuLab P1S Combo(各日1名、合計2台)、2等では残フィラメント(各日25巻)、3等ではサンステラオリジナルマスキングテープ(各日20巻)が用意されています。抽選に参加するには、当日サンステラのブースに立ち寄ることをお忘れなく。

チケット情報とアクセス


参加を希望する方は、事前にチケットをPeatixから購入することをおすすめします。一般料金は1,500円で、小中高生は無料ですが、こちらも事前に無料チケットを取得する必要があります。開催日には混雑を緩和するため、事前購入を推奨しています。アクセス方法は、東京モノレールの「流通センター」駅から徒歩約1分と非常に便利です。

まとめ


「Japan RepRap Festival 2025」は、3Dプリンターを愛するすべての人にとって素晴らしい体験を提供します。この機会に、最新技術や製品を直接体験し、ものづくりの楽しさを再確認しましょう。ぜひご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 3Dプリンター サンステラ Japan RepRap Festival

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。