デジタルセミナー
2025-02-06 16:37:08

山形県でのインバウンド向けデジタルマーケティングセミナーの成功報告

インバウンド観光客誘致のためのセミナー開催レポート



2025年1月28日、山形グランドホテルにて「訪日観光客を呼び込むデジタルマーケティング入門」のセミナーが開催されました。このイベントは、やまがた広域観光協議会の主催の下、山形県内の自治体関係者や観光業に関わる事業者を対象としたものでした。ENGAWA株式会社がアドバイザーを務め、最新のデジタルマーケティング手法を基礎から学べる貴重な機会を提供しました。

セミナーの内容


本セミナーでは、訪日観光市場の最新トレンドに関する具体的なデータや事例を交えて、デジタルマーケティングを駆使した効果的な集客戦略を解説しました。特に注目されたのは、台湾からの訪問者数が山形県で最も多いという点で、この市場に特化したアプローチが重要とされています。

インバウンド動向の概要


近年、訪日観光市場はコロナ禍を経て急速な回復を見せており、2024年11月までの訪日客数は2019年の記録を上回ると予想されています。山形県においても、台湾からの訪問者が多く、特に彼らの平均宿泊数は全国平均を超えている点が特徴です。

台湾市場へのアプローチ


セミナーでは、台湾市場に特化した旅行の目的や最近のトレンド、消費動向を細かく分析し、データに基づいた実践的なマーケティング施策について考察がなされました。これにより、台湾人旅行者の訪日動向や効果的なプロモーション方法を探り、山形県の観光資源を最大限に活かすための方向性が明確化されました。

実践的なマーケティング戦略


特に、台湾からの旅行者に向けた具体的な訪問情報や観光スポット、周遊ルートなどを詳しく紹介しました。参加者からは「デジタルマーケティングの具体的な手法を学ぶことができた」とのコメントが寄せられ、このセミナーの値打ちを物語っています。今後の観光プロモーションに役立てたいとの期待の声もありました。

今後の展望


今後は地域ごとの特性に応じたデジタルマーケティング支援を拡大し、自治体や観光関連団体との連携を強化してまいります。あらゆる努力を通じて、日本の観光資源の魅力を国際市場へと発信し、インバウンド観光の実現に貢献することを目指しています。

セミナーの概要


  • - タイトル:訪日観光客を呼び込むデジタルマーケティング入門
  • - 日時:2025年1月28日(火)14:00~16:00(開場: 13:30)
  • - 会場:山形グランドホテル3階 「白鳥の間」(山形市本町1丁目7-42)
  • - 参加費:無料
  • - 参加者数:56名
  • - 主催:やまがた広域観光協議会
  • - 講師:ENGAWA株式会社 ビジネスデベロップメント&マーケティング シニアマネージャー 四方 麻衣子

ENGAWA株式会社について


ENGAWA株式会社は、日本の魅力を世界中に伝えることを使命とするマーケティング会社です。1970年から続く英字メディア「Tokyo Weekender」の運営や、外国人KOL・インフルエンサーを使ったマーケティング施策、OMOTENASHI Selectionを通じて、日本の優れた商品やサービスを海外に発信しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: インバウンド デジタルマーケティング 山形観光

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。