お茶好き必見!ソーダの和紅茶の魅力
日本の伝統的なお茶文化に新風を吹き込む「ソーダの和紅茶」が、巣鴨のお茶屋さん『山年園』から登場しました。深く豊かな茶葉の味わいに、ほんのりとしたソーダの香りが心地よく、リフレッシュしたい時にぴったりの一品です。
こだわり抜いた茶葉の選定
このソーダ和紅茶は、静岡の厳選された緑茶をベースにしています。緑茶と同じ環境で育つ国産の紅茶は、海外の紅茶とは異なる親しみやすい味わいが特徴。和紅茶は、最近注目を集めている日本の紅茶で、1990年代に生産が再開された歴史があります。明治時代から続く国産紅茶の伝統を受け継ぎながら、今もなお進化を続けています。
ティーバッグタイプで手軽に楽しめる
こちらはティーバッグタイプで、手間いらずでおいしいお茶が楽しめます。冷たい飲み物が飲みたくなるこれからの季節にも嬉しいアイスでの楽しみ方も。ソーダ和紅茶の作り方は簡単です。ティーカップにお湯を少し注いでカップを温め、残ったお湯を捨てた後、沸騰したお湯を注ぎます。ティーバッグを入れたら、1分間ほど蒸らすだけで完成。後はお好みでお楽しみください。
可愛らしいパッケージが魅力
ソーダの和紅茶は、見た目にもこだわった可愛らしいパッケージでお届けします。友人へのちょっとしたギフトや、自分へのご褒美にも最適です。このお茶を通じて、和の心を感じていただけることでしょう。
お茶屋『山年園』の歴史
山年園は、巣鴨に位置する老舗のお茶屋です。60年以上にわたり、地域のお客様に愛され続けています。おばあちゃんの味覚で選ばれた「こだわりのお茶」を豊富に揃えており、健康茶やおやつも充実。巣鴨の下町らしい温かみのある雰囲気の中、ゆったりとしたお茶の時間を楽しんでほしいと願っています。
お取り扱い情報
ソーダの和紅茶は、山年園の公式サイト及び楽天市場店で販売中です。興味を持たれた方は、ぜひ一度お試し下さい。:
- - 公式サイト: 山年園公式サイト
- - 楽天市場店: ソーダの和紅茶 10g(2g×5パック) 1,280円~
これまでの日本茶の概念を覆す、ソーダ和紅茶をぜひご賞味ください。心癖されるような一杯が、あなたをお待ちしています。