Learning for Allの10周年
2025-02-10 11:46:10

学びを日常に!Learning for All設立10周年記念コラボグッズ発売

学びを日常に取り入れるアイテムが誕生



認定NPO法人Learning for All(LFA)が、設立10周年を迎え、2024年の2月10日より新しいコラボレートグッズの販売を開始します。今回のプロジェクトは、世界的に有名なブランディング専門会社であるインターブランドジャパンとの共同によるもので、グッズの収益は子どもたちの未来をサポートするために使用されます。

コラボレーションの背景



LFAとインターブランドは、10周年を記念した特別な取り組みの一環として、コラボレーションを実現しました。このグッズは、LFAに関心を持つ人々が日常的に使用できるものであり、同時に「子どもの貧困問題」について考えるきっかけを提供します。目指すのは、LFAの存在を思い出し、日常の中で子どもたちの未来に目を向けてもらうことです。

コラボグッズへの想い



今回のコラボグッズは、日常的に使用しやすいようにシンプルなデザインでありながら、質の高い素材選びが施されています。LFAのロゴをあえて使わず、祝祭感や「Learning(学び)」に関連するモチーフが昇華されています。贅沢さを追求するのではなく、身近に感じられるアイテムに仕上げられています。

グッズ詳細


  • - Tシャツ:4種類(各5,500円税込)
  • - 今治タオル:3種類(1セット4,400円税込)
  • - KINTOタンブラー:2色(4,070円税込)

これらのアイテムは、LFAのオフィシャルオンラインショップで購入可能です。販売開始は2024年2月10日です。

社会的意義を持つコラボ



インターブランドの取り組み「BETTER for GOOD」は、社会のポジティブな変革を目指しており、特に子どもたちの未来に焦点を当てています。インターブランドは、従来の寄付の在り方を見直す取り組みを提案し、LFAとのコラボレーションに至りました。

このプロジェクトを通じて、社会課題への理解を深め、ブランドとしてのメッセージを広めることを目指しています。製品は単なるアイテム以上の意味を持ち、支援の象徴として役立つことが期待されています。

インターブランドは、40年以上にわたり、ブランド戦略を導入し、クライアントの成長をサポートしてきました。今回のグッズ開発においても、社会課題に取り組むための共感を生むデザインを心がけ、一人ひとりが未来を切り開く手助けとなることを願っています。

Learning for Allのミッション



予定されているグッズ販売は、LFAの掲げる「子どもの貧困に、本質的解決を。」というミッションと連携しています。今まで11,800人以上の子どもたちへ支援を届けてきたLFAは、地域との連携を強化し、すべての子どもが自分の可能性を信じ、自らの力で人生を切り開くためのサポートをしています。これからも、LFAの活動が広がり、より多くの人々が子どもたちを支える姿を見られることを期待しています。

今回のコラボグッズは、参加することで自分自身が社会的な変革の一翼を担うことができる素晴らしい機会です。ぜひ、オンラインショップでチェックしてください。そして、このプロジェクトを通じて、子どもたちへの支援の輪を広げていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: Learning for All コラボグッズ インターブランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。