2025年、新たにオープンする茅乃舎 ニュウマン高輪店
福岡県の久原本家が展開する和風調味料のブランド『茅乃舎』が、2025年の9月12日(金)に東京の高輪ゲートウェイ駅直結の新しい商業施設「ニュウマン高輪」に新たな店舗をオープンすることが発表されました。これにより、都内には10店舗目となり、全国的には31店舗を持つ茅乃舎は、さらなる集客が期待されています。
高輪エリアへの進出
茅乃舎はこれまで、東京ミッドタウンを初めとする都内の各所に店舗を展開してきましたが、高輪エリアへの進出は特に注目に値します。ニュウマン高輪は、オフィスや駅の近くに立地しており、仕事帰りやお出かけの際に気軽に立ち寄れる環境が整っています。お土産や日常使いの調味料を求める人々にとって、便利なショッピングスポットになることでしょう。
定番商品の豊富なラインナップ
新店舗では、茅乃舎の代表的な商品である「茅乃舎だし」を中心に、さまざまなだしシリーズ、フリーズドライ製品、お米を簡単に作れる御飯の素など、多数のアイテムが取り揃えられます。さらには、ちょっとしたお土産にぴったりなプチギフトもあり、訪れる人々が満足できる選択肢が広がります。
ポイントサービス「折々の会」
また、茅乃舎 ニュウマン高輪店では、久原本家が提供するポイントサービス「折々の会」の対象店舗としても運営されます。このサービスに加盟することで、会員はポイントを積み重ねることで限定商品や特典を獲得できるチャンスがあります。食や暮らしを楽しむための特別な体験を提供することが目指されています。
季節の料理提案
茅乃舎は、ただ商品を販売するだけでなく、食文化の普及にも努めています。例えば、猛暑が続く夏には、涼しい料理の提案を行い、旬の素材を活かしたレシピを紹介しています。料理家の広沢京子さんと共に作り出す新しい料理の数々は、ただ食べるだけでなく、作る楽しさも提供しています。
まとめ
「茅乃舎 ニュウマン高輪店」は、手軽に良質な和風調味料を手に入れられる恵まれた環境に位置する新店です。お仕事帰りやお出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。日常生活が一層豊かになるよう、さまざまな商品を通じて皆様のお役に立てることを心待ちにしています。店舗の詳細情報や最新情報は、公式ウェブサイトをチェックしてみてください。