株式会社クロス・マーケティンググループ(以下、クロスマーケティンググループ)が、成長分野であるインフルエンサー事業の強化を視野に入れ、株式会社ネクストレンドの一部事業を譲り受けることが発表されました。この譲受は2025年6月24日を予定しており、企業のデジタルマーケティング戦略の一環です。
インフルエンサー事業の重要性
近年、インフルエンサーを活用したマーケティングが急成長しています。その流れを受けて、クロスマーケティンググループは自社のマーケティングDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、インフルエンサー事業を強化することに決めました。これにより、より多様なマーケティングソリューションを提供できると期待されています。
ネクストレンド社の業績と強み
株式会社ネクストレンドは、2017年に設立され、インフルエンサーを利用したマーケティング支援やWEB広告運用を行ってきました。同社は年間約3,000件のインフルエンサー施策を手がけており、その豊富な実績が高い評価を得ています。特に、美容、健康、食品関連のメーカーや代理店との強固な顧客基盤を築いており、今後の事業展開が注目されます。
譲受後のオペレーションでは、ネクストレンド社の持つマーケティング施策立案のノウハウやインフルエンサー選定の強みを活用し、両社のシナジーを最大化する計画です。
事業シナジーの展望
クロスマーケティンググループとネクストレンドの間で考えられている事業シナジーには、以下のような施策が含まれています。
1.
REECH社との連携:ネクストレンド社の顧客にREECH社の提供するデータベースを活用し、効率的なインフルエンサー選定を行うことで新たな付加価値を提供。逆に、REECH社の顧客にはネクストレンド社のノウハウを用いたプロモーション企画を支援し、双方の利益を追求。
2.
エクスクリエ社との協力:エクスクリエ社が持つプロモーション関連のソリューションをネクストレンド社の顧客に提案し、両社での人員配置の最適化を進めることで業績の拡大を図る。
会社概要
- - 株式会社クロス・マーケティンググループ: 代表取締役社長兼CEO: 五十嵐 幹
- - 所在地: 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
- - 主な事業: デジタルマーケティング、データマーケティング、インサイト事業
- - 株式会社REECH: 代表取締役社長: 小笠原 亨
- - 所在地: 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
- - 主な事業: インフルエンサー及び広告代理業
- - 株式会社ネクストレンド: 代表取締役: 秋元 翔
- - 所在地: 東京都渋谷区神宮前6-18-5鷹羽ビル6階
- - 主な事業: インフルエンサーアフィリエイト広告、WEB広告運用事業
今後、クロス・マーケティンググループがどのようにインフルエンサー事業を強化し、デジタルマーケティング分野での競争力を高めていくのか、期待が寄せられています。