産業を越えたサステナブルな祭り
春の訪れを感じさせる季節に、相模湖に位置する「さがみ湖MORI MORI」で、特別なイベント『“花も団子も” MORI MORIスプリングフェスタ』が開催されます。このイベントでは、UCCコーヒープロフェッショナル株式会社が、太陽光発電で得られたエネルギーを使い、世界初の水素焙煎コーヒーを抽出して来場者に無料で振る舞います。
サステナビリティへの挑戦
UCCグループは「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」というビジョンのもと、2040年までにカーボンニュートラルの実現を目指しています。このたびのスプリングフェスタでは、同社が4月から本格的に開始する水素焙煎コーヒーの生産に向けた実験的な試飲を行います。この水素焙煎コーヒーは、従来の焙煎とは全く異なる体験をもたらします。
イベントの詳細
開催日と時間
本イベントは2025年3月22日(土)と23日(日)の2日間、10:00から21:00まで開かれます。ただし、コーヒーの試飲は17:00までとなっているので、訪れる際にはお早めに!
入園料
入園料は大人2,000円(16時からリフト無料)、小人・シニア1,300円、愛犬1,000円。また、フリーパスやナイトフリーパスも用意されており、様々な楽しみ方ができます。特に、小人やシニアの入場料金が設定されているので、家族連れには嬉しいイベントです。
体験内容
会場では「お花見×食×体験」というテーマのもと、来場者が春を楽しむためのさまざまな企画が用意されています。特に注目は、数量限定で提供されるUCC水素焙煎コーヒーの試飲です。この特別なコーヒーは、水素を熱源とすることで得られる独特の風味を体感できます。また、お子さま向けにカフェインレスの「UCCミルクコーヒー紙パック」も提供されるので、小さなお子さまを持つ家庭でも安心して楽しめます。
施設の特徴
「さがみ湖MORI MORI」は、自然と共存することをテーマにした「ネットポジティブパーク」として、多様な体験を提供しています。この施設内には、太陽光発電設備も設置されており、持続可能なエネルギーを活用する取り組みが進められています。これからもUCCコーヒープロフェッショナルは、飲食業界の各社と連携し、よりサステナブルな未来を目指した取り組みを続けていく予定です。
まとめ
『“花も団子も” MORI MORIスプリングフェスタ』は、脱炭素社会への一歩を踏み出すとともに、来場者の春の新しい体験の舞台となることでしょう。皆さまのお越しをお待ちしております!
詳細情報
- - 日時:2025年3月22日(土)・23日(日)
- - 場所:さがみ湖MORI MORI内イベントステージ広場
- - お問い合わせ:さがみ湖MORI MORI(0570-037-353)
公式ウェブサイト:
さがみ湖MORI MORI