建築設備士試験の新たなサポート:無料WEB採点サービス
2025年6月22日(日)に行われる「建築設備士 第一次試験(学科)」において、資格取得支援スクールの日建学院が斬新なサービスを提供します。なんと、試験を受けた受験者は、専用のWEB採点サービスを利用することで、自分の解答がどのくらいの点数になるのかを無料で知ることができるのです。
サービスの詳細
このWEB採点サービスは、試験日の2025年6月22日(日)午後5時から利用可能となり、受験者は実際に解答した番号と必要な情報を入力することで、日建学院独自の基準に基づいて採点結果が算出されます。具体的な結果は、2025年6月24日(火)の午後5時以降にメールにて送信される予定です。
受験した方には、さらに嬉しい特典が用意されています。採点結果を確認した後、希望する方には「建築設備士 第一次試験(学科)問題・解答および解説集」がプレゼントされるため、今後の学習にも役立つこと間違いありません。
ご利用条件と期間
このサービスは、2025年6月22日(日)の午後5時から2025年6月30日(月)の午後4時まで利用できます。試験後にすぐに結果を知れることで、特に不安を抱える受験者にとっては心強いサポートとなることでしょう。
二次試験(設計製図)への対策も
一次試験の準備をしつつも、次なる試験である二次試験(設計製図)の対策も重要です。日建学院では、合格に必要な知識を全10回の講義を通じて学ぶ「建築設備士 二次試験対策Webコース」を提供しています。
このコースでは、過去の問題を徹底分析し、本年度の予想問題も取り入れた内容となっています。受講することで、試験対策もバッチリ整えることが可能です。受講料は100,000円(税込110,000円)で、詳細やお申し込みについては日建学院の公式サイトから確認できます。
まとめ
新たなWEB採点サービスの導入により、2025年の建築設備士第一次試験がより受験者に優しいものになることが期待されます。合格を目指す皆さん、ぜひこの機会を活用して、夢の実現に一歩近づいてください。詳しい情報は、日建学院の公式サイトや特設ページも要チェックです!
お問合せや詳細情報については、株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区池袋2-50-1)まで。資格取得のサポートは万全です。