CDP2025オンラインセミナーのご案内
2025年5月22日(木)に、八千代エンジニヤリング株式会社が無料のオンラインセミナー「CDP2025回答ポイント徹底解説! 気候変動・水セキュリティ・フォレスト」の開催を予定しています。これから企業が直面する気候変動や水資源の安全性、そして森林管理の課題を理解し、適切に対応するために必要な知識を学ぶ良い機会です。
セミナーの背景
昨年のCDP2024におきまして、多くの企業が質問書の統合や設問の変更により対応に苦慮したという声が上がりました。特に新しい設問に対する理解不足やデータの準備、関係部門との調整が十分にできていなかったことが問題視されています。CDP2025に向けて、スムーズな回答を実現し、スコアの向上を目指すには、早期からの理解が不可欠です。
セミナーの内容
今回のセミナーでは、「CDP2025質問書」の全体像や目的、構成、スコアリングの基本を分かりやすくお伝えします。ウェビナーの講師は、CDP認定コンサルティングパートナーである八千代エンジニヤリングのコンサルタント・川嶋里沙氏です。彼女は企業のCDPへの回答をサポートしてきた経験を元に、具体的なデータ要求や注意すべきポイントに焦点を当てて解説します。
参加者におすすめの方
このセミナーは、以下のような課題を抱える企業の担当者に特にお勧めです:
- - 初めてCDPの回答を担当し、全体像を理解したい方
- - 昨年CDPに回答したが、基本から再確認したい方
- - データ準備や部門間調整に戸惑っている方
- - 適切な回答ができたか自信がない方
これらの悩みを抱える方は、ぜひセミナーに参加してフィードバックを得てください。
開催概要
- - セミナー名:CDP2025回答ポイント徹底解説!
- - 日時:2025年5月22日(木)11:00 ~ 11:50
- - 形式:オンライン(Zoom)
- - 講師:八千代エンジニヤリング株式会社、事業開発本部 サステナビリティサービス部 コンサルタント 川嶋里沙
- - 参加費:無料
- - 参加方法:5月21日(水)までに申し込みフォームよりお申し込みください。申し込みフォーム
※個別面談も随時承っておりますので、お気軽にお申し込みください。
※なお、同業者の方は申し込みをご遠慮ください。
お問い合わせ先
八千代エンジニヤリング株式会社 サステナビリティNavi まで
電話:03-5822-6800
メール:sustainability-navi@yachiyo-eng.co.jp
講師プロフィール
川嶋里沙氏は、大学院で農業土木と生態水理学を専攻し、河川や農業用水路の水理解析や生物の生息場環境評価の研究に携わってきました。八千代エンジニヤリングに入社後は、水リスク評価やCDP参加に向けたサステナビリティコンサルティングに従事しています。
サステナビリティNaviについて
「サステナビリティNavi」は企業のサステナビリティ問題を解決するためのサービスです。気候変動や水リスク、生物多様性、資源循環などに対するアプローチを提供します。企業ブランディングや地域との連携など広範なサポートも行っています。さらに詳細は、
こちらをご覧ください。