未来へつながるEXPO
2025-06-27 12:24:22

自治体の未来を切り開く!UPDATERが「スマートシティ推進EXPO」に出展

自治体の未来を切り開く!UPDATERが「スマートシティ推進EXPO」に出展



2025年7月に開催予定の「自治体・公共Week2025」に、持続可能な地域社会の構築を目指す株式会社UPDATERが出展します。この展示会は、全国の自治体に向けた重要なイベントであり、地域新電力や持続可能なエネルギーに関する情報交換の場となります。

展示会の概要


「自治体・公共Week2025」は東京ビッグサイトで開催され、様々な専門展示会が同時に行われる大規模イベントです。その中でも「スマートシティ推進EXPO」は特に重要な役割を担っており、地域社会におけるエネルギーの地産地消と持続可能性にフォーカスした内容が展開されます。UPDATERはこの展示会で、地域新電力に関連する多彩なサービスを発表し、自治体の皆様との連携を強化していく予定です。

参加者に向けた情報


UPDATERが提供するソリューションは、「ゼロカーボンシティ」を目指す自治体にとって大変魅力的な内容です。自社供給をメインとした新電力の立ち上げや運営サポートを行い、地域のエネルギーの自立を促進します。これまでの実績として、当社が支援した多くの地域や企業が、持続的な成長を遂げている点も注目すべきポイントです。

具体的なサービス内容


  • - 新電力支援サービス: 地域新電力や企業向けの電力需給管理代行を行い、サステナブルな地域づくりを支援します。小売ライセンスの取得から需給管理代行まで、幅広くサポートします。
  • - みんな電力: 全国1000ヶ所以上の発電所から集めた再生可能エネルギー100%の電力を提供するサービスです。「顔の見える電力」をキーワードに、透明性のあるエネルギー供給を実現しています。
  • - SXサービス: 法人向けのサステナビリティ会員プラットフォームで、「見える化」を通じて社会課題を解決する様々な施策を展開しています。土壌診断や職場環境の見える化など、多様なサービスを提供しています。

展示会の詳細


  • - 展示会名: 自治体・公共Week 2025_スマートシティ推進EXPO
  • - 会期: 2025年7月2日(水)〜4日(金) 10:00〜17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト 南展示棟 1~4ホール
  • - ブースNo: 南展示棟「18-40」
  • - 参加費: 無料(登録制)
  • - 公式サイト: 自治体・公共Week 2025
  • - 出展社ページ: UPDATERのページ

株式会社UPDATERの紹介


UPDATERは、2021年にエコロジーを意識した企業活動を進めるために社名を変更し、法人及び個人向けにSDGs・ウェルビーイングに関連するサービスを展開しています。電力トレーサビリティを商用化した「みんな電力」は、国内有数のプラットフォームとなっており、持続可能な社会を構築するための確かな基盤を提供しています。また、数々の受賞歴が示すように、社会的意義のある事業を推進していることでも高く評価されています。

ぜひ、この機会にUPDATERのブースにお立ち寄りいただき、持続可能な地域社会の実現に向けた新たな一手を共に考えましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スマートシティ 地域新電力 ゼロカーボンシティ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。