松戸市のEVカーシェア
2025-07-18 17:14:28

松戸市でEVカーシェアが始動、REXEVと湯浅が協力した環境配慮事業

EVカーシェアリングの新たな取り組み



株式会社REXEVは、松戸市において新たなEVカーシェアリングシステムを株式会社湯浅向けに提供開始しました。このサービスは、地域の環境負荷の軽減やカーボンニュートラルの実現を支援することを目的としています。REXEVは、湯浅の公用車向けに電気自動車(EV)や充電器の設置支援、さらに独自のカーシェアリングシステムを導入することで、持続可能な社会を目指します。

サービスの概要


松戸市で展開されるこのカーシェアリング事業は、REXEVが運営するカーシェアリングサービス「eemo」のフランチャイズとして行われます。これにより、地域住民は環境に優しい移動手段としてのEVを利用できるようになります。

環境に配慮した取り組み

湯浅は、地域での持続可能な社会づくりを目指して、環境に配慮したサービスに力を入れています。この取り組みの一環として、CO2排出量を削減できるクリーンなEVの導入を行い、地域の脱炭素社会の実現に寄与します。

具体的なサービス内容


REXEVは、まずEV2台(例:日産サクラ)とスマート充電器2台(例:パナソニックの6kW普通充電器)の設置をサポートします。これにより、地域の公共サービスとしてのカーシェアの利便性が向上します。

エネルギーマネジメントシステム

さらに、REXEVはエネルギーマネジメントと連携した「eMMS(eモビリティマネジメントシステム)」を提供します。このシステムを活用することで、利用者は車両の予約に応じた最適な充電量を管理できるほか、電力ピーク時の充電制御や再生可能エネルギーを利用した充電を行えるようになります。

ユーザーアプリの提供

REXEVでは、EVカーシェアリングの利用をさらに便利にするために、専用のユーザーアプリも提供します。このアプリを使用することで、車両の予約、バーチャルキーの管理、充電残量の確認、走行距離、支払いなどの情報を一元管理することが可能です。

アプリは、スマートフォンから手軽に使えるため、市民がEVを利用する際に非常に便利です。

企業や自治体へのサポート


REXEVのEVカーシェア支援サービスは、企業や自治体のEVカーシェアリング事業の立ち上げを全力でサポートします。EVの調達から充電設備の設置、運用に必要な市場調査まで、幅広くサービスを提供しており、ニーズに合わせたパッケージを用意しています。

このような取り組みを通じて、地域住民がクリーンエネルギーに基づく移動手段を身近に感じ、環境に配慮した社会が形成されることを期待しています。

会社概要


株式会社REXEVは、東京都千代田区に本社を置いており、主に企業や自治体向けのEV導入支援やEV運用システムの提供を行っています。詳しい情報は公式サイトをご覧ください(https://rexev.co.jp)。

  • ---
本記事に関するお問い合わせは、株式会社REXEV広報担当(TEL: 03-3525-8008、E-mail: info@rexev.co.jp)までご連絡ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: カーシェア REXEV 湯浅

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。